ブログネタ:おいしいけど食べにくいものは?
参加中このブログネタを書いていたらケンタが食べたくなったHALです。
ケンタって中々食べる機会ないんだよなぁ~。
さてさて、今回もブログネタから発信です。
今回のブログネタは「おいしいけど食べにくいものは?」です。
美味しいけど食べにくい食べ物ってありますよね。
手が汚れたり、きれいに食べれなかったり…大好きなんだけどなぁ…って思ってしまうの。
HALは冒頭にも挙げた名前とおり、ケンタが食べにくいのです。
ドラム(手部分)は骨も少ないし結構キレイに最後まで食べれるんだけど、
あばらの部分ってどうしても骨が多いからきれいに食べれなくって、
キレイに外れなくて面倒になるから、結局途中でもういいや!!ってなるのです。
で…食べ残し結構でるんですよ(笑)
美味しいんだけどね(笑)大好きなんだけどね。
そりゃー4本足の鳥を使用している説なんかも結構聞いても食べるしね。
HALは好きなもの我慢するのはいやだから容赦なく食べるんだよね。
でもどう足掻いてもキレイに食べれないケンタッキーフライドチキン。
しかも血合とか見つけると絶対避けるし…、
あぁ…マジでケンタ食べたくなってきた。
ケンタって中々食べる機会ないんだよなぁ~。
さてさて、今回もブログネタから発信です。
今回のブログネタは「おいしいけど食べにくいものは?」です。
美味しいけど食べにくい食べ物ってありますよね。
手が汚れたり、きれいに食べれなかったり…大好きなんだけどなぁ…って思ってしまうの。
HALは冒頭にも挙げた名前とおり、ケンタが食べにくいのです。
ドラム(手部分)は骨も少ないし結構キレイに最後まで食べれるんだけど、
あばらの部分ってどうしても骨が多いからきれいに食べれなくって、
キレイに外れなくて面倒になるから、結局途中でもういいや!!ってなるのです。
で…食べ残し結構でるんですよ(笑)
美味しいんだけどね(笑)大好きなんだけどね。
そりゃー4本足の鳥を使用している説なんかも結構聞いても食べるしね。
HALは好きなもの我慢するのはいやだから容赦なく食べるんだよね。
でもどう足掻いてもキレイに食べれないケンタッキーフライドチキン。
しかも血合とか見つけると絶対避けるし…、
あぁ…マジでケンタ食べたくなってきた。