ブログネタ:泣くのと笑うのどっちがスッキリする?
参加中手袋が片手編みあがったHALです。
実はもう1組編めてることになるんですが、1個目へたっぴだったんでww
さてさて、今回もブログネタから発信です。
今回のブログネタは「泣くのと笑うのどっちがスッキリする?」です。
これは時と場合によるのかな~って思います。
悔しい事、悲しい事、腹が立つ事があると人って泣きますよね?
実際HALもワンワン泣きます☆。o○εεε―ヽ(。´口`)ノウワァァァァン ―○o。☆
泣いて泣いて泣きつかれるまで泣くと、意外とスッキリするから。
昔涙がかれることがあると聞いた事があったんですが、
まさか~って思ってたんですけど、実際、涙って枯れることがあるんですよ。
まだまだ、泣きたいのに涙が出てこない。
ナミダガデテコナイ…
それが、泣いて解決するのの限界だと思いました。
次は沢山笑うんです。
沢山、沢山、楽しい事を見つけて、
沢山、沢山、人とお話しをして大笑いするんです。・゚・(*ノ∀`;)σ・゚・。イ―ッヒッヒッヒッヒ
笑い声が枯れてしまうことはありません(声は枯れるけどwwww)
笑っている内容は1個の出来事じゃなくてもいいんです。
楽しい話しを沢山だして笑い続けるんです。
そうすると、その楽しい事が心を満たしてくれて、
モヤモヤしていた自分の中にあったものが楽しい事で薄れるんです。
気が付くとモヤモヤした物は自分の中から無くなっていて、スッキリしてるんです。
何よりもわらう事は泣くことより人を幸せにするんです。
こんな言葉があります。
笑う門には福来る
いつもにこにこしている門(もん=一族、一家族)には自然と幸福がやってきます。
HALは本当にことわざどおりだなって思うんですよね。
だから、泣いてスッキリしても必ず最後は笑えるようにします。
スッキリしても不幸せじゃつらいでしょ??