ブログネタ:【すんも賞を狙え!!】「ありがとう」と「ごめんね」どっちが苦手?
参加中ひよこちゃんと初ディズニーのHALです。
スプラッシュマウンテンは高いから駄目だって、スペースマウンテンは見えないからOKなんだって。
さてさて、今回もブログから発信
今回のブログネタは「「ありがとう」と「ごめんね」どっちが苦手?」です。
「ありがとう」や「ごめんね」ってわりと使う機会って誰でも多いと思うんですよね。
「○○取って~ありがとう」、「遅れてごめ~ん!」とか普通に使いますよね?
至って普通に使う言葉、なんですけどね…。
でも、これってどっちかっていうと軽い感じな気がするんです。
なんていうか、改まった「ありがとう」と「ごめんね」は何となく言いにくくない?
特に…相手の目を見て、改まって声に出すのって手紙を書く以上に…言いにくくない?
HALは…正直言うと「ありがとう」も「ごめんね」もどっちも正直苦手です。
「ありがとう」は今更改まって言うのは恥ずかしい。
「ごめんね」は大人になっていくにつれて、プライドが出てきて中々いえない。
日常生活からのアリガトウはわりと先に書いたとおり何も考えずに言えるんですよ。
もちろんお礼を言っているんですけど、いわゆる会話なんですよねぇ~。
それが一度会話の流れから外れて改まっていう「ありがとう」はちょっと恥かしいんですよ。
照れちゃって中々いえない「ありがとう」ってあるんですよ。
他の人は無いのかな??
「ごめんね」も似たようなもので、日常生活からの「ごめんね」って言えるんですよ。
「遅れてごめん!」とか「忘れちゃったごめん!」とか意外とサラッというんですよね。
もちろん謝罪の意識で謝ってはいるんですけど、
HAL的には日常生活の中でのはワリと意識をせずに言えるって思うんです。
コレが非日常生活なると中々いえないと思うんですよねぇ~。
そうだな~たとえば喧嘩。
喧嘩というのは普段の状態とは違う精神状態で行っていると思うんだけど、
気持ち的にも大分高揚している状態なので、普段の日常生活でしている「あやまらなきゃ!」って考え出にくいと思うんですよ。
得に怒りのピーク中は人の話というのは相手がどんなに正しい事を言っていても耳には入ってこない状態で、
一種のパニック状態にも似てるんだと思うんですよね。
そのパニック状態の人間が、真っ先に謝るってのは中々出来ないというか、無くって…
徐々に怒りがさめたころになると、喧嘩の終盤、
スプラッシュマウンテンは高いから駄目だって、スペースマウンテンは見えないからOKなんだって。
さてさて、今回もブログから発信
今回のブログネタは「「ありがとう」と「ごめんね」どっちが苦手?」です。
「ありがとう」や「ごめんね」ってわりと使う機会って誰でも多いと思うんですよね。
「○○取って~ありがとう」、「遅れてごめ~ん!」とか普通に使いますよね?
至って普通に使う言葉、なんですけどね…。
でも、これってどっちかっていうと軽い感じな気がするんです。
なんていうか、改まった「ありがとう」と「ごめんね」は何となく言いにくくない?
特に…相手の目を見て、改まって声に出すのって手紙を書く以上に…言いにくくない?
HALは…正直言うと「ありがとう」も「ごめんね」もどっちも正直苦手です。
「ありがとう」は今更改まって言うのは恥ずかしい。
「ごめんね」は大人になっていくにつれて、プライドが出てきて中々いえない。
日常生活からのアリガトウはわりと先に書いたとおり何も考えずに言えるんですよ。
もちろんお礼を言っているんですけど、いわゆる会話なんですよねぇ~。
それが一度会話の流れから外れて改まっていう「ありがとう」はちょっと恥かしいんですよ。
照れちゃって中々いえない「ありがとう」ってあるんですよ。
他の人は無いのかな??
「ごめんね」も似たようなもので、日常生活からの「ごめんね」って言えるんですよ。
「遅れてごめん!」とか「忘れちゃったごめん!」とか意外とサラッというんですよね。
もちろん謝罪の意識で謝ってはいるんですけど、
HAL的には日常生活の中でのはワリと意識をせずに言えるって思うんです。
コレが非日常生活なると中々いえないと思うんですよねぇ~。
そうだな~たとえば喧嘩。
喧嘩というのは普段の状態とは違う精神状態で行っていると思うんだけど、
気持ち的にも大分高揚している状態なので、普段の日常生活でしている「あやまらなきゃ!」って考え出にくいと思うんですよ。
得に怒りのピーク中は人の話というのは相手がどんなに正しい事を言っていても耳には入ってこない状態で、
一種のパニック状態にも似てるんだと思うんですよね。
そのパニック状態の人間が、真っ先に謝るってのは中々出来ないというか、無くって…
徐々に怒りがさめたころになると、喧嘩の終盤、
今更って状態になり更に自分の見栄なんかも出ちゃって謝れない。
でも…それでも終わらせないと駄目なので、言い訳をしながら謝る。
こんなところかな?
最終的にまとめると…緊張とか気持ちが高揚している時等の通常ではない状態の時が
「ありがとう」とか「ごめんね」とかが言いにくいのかなぁ~って思いました。
でも…それでも終わらせないと駄目なので、言い訳をしながら謝る。
こんなところかな?
最終的にまとめると…緊張とか気持ちが高揚している時等の通常ではない状態の時が
「ありがとう」とか「ごめんね」とかが言いにくいのかなぁ~って思いました。
これが会社だといえちゃうんだけどねぇ~www