恋人は自分と似ている方がいい?真逆がいい? ブログネタ:恋人は自分と似ている方がいい?真逆がいい? 参加中

「貴方の会社は何の会社ですか?」と聞かれて「人貸しです!」と言った事のあるHALです。
散々笑われたことを思い出しました、確かあれって…22歳の時だったなぁ~。
 
さてさて、今回もブログネタから発信です。
今回のブログネタは「恋人は自分と似ている方がいい?真逆がいい?」です。
 
結論から言うと…
一概に似ているほうが良いとも悪いともいえないし、似ていないほうが良いとも悪いとも言えません。
確かに価値観や考え方が似ている方が同じ事が出来るという面で凄くいいと思います。
自分が良いと思ってやる事を否定されない。
楽しいと思います。
 
けど、春…自分と似ている人と付き合ったことがあるから言えるんですけど、
似すぎるとそれもまたぶつかり合うんです。
しかも…嫌な事はどっちもやらないから…全然進まないし、
やりたい事は止め処なくやってしまうから、間違った方向に進んでも誰も止められないんです。
ちょっとそれも困りもんですよねww
 
それに…全てが同じだったら…。
たぶんそんなに魅力的だとは思えないんですよね。
だって、HALと一緒ってわけでしょ??だったらHAL一人でもいいと思うもん。
自分にないものを持っているから魅力的で、支えあえるからお互いを大切に出来るのだとHALは思うのです。
 
似ている似ていないよりも前に、お互いに分かり合えて支えあえる。
HALはそっちのが大切なんじゃないかな?って思ってしまいます。
 
それって、彼氏・彼女の前に友達とか自分の周りの全ての人に対して言えることですよね?
だからこそ人は誰かと一緒に居たいとか、誰かを大切にしようとか思えるのだと思うから。