H@L -1185ページ目

親知らずの形。

ついに訪れた世紀末。



親知らずを抜きに歯医者へ行ってきました。(・ε・;)


予定通りの時刻に治療が始まりました。


始めは、麻酔のための麻酔をして、

次に奥歯から親知らずの周りを何度も何度も麻酔注射を打ちます。

あはあは。。。ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ


だんだん麻酔が効いてきて、

ついに、親知らずを抜く瞬間がやってきました。


僕がこれまでに聞いた話では、

歯茎をきったりトンカチで叩いたりするとか。キャ~~(((゜д゜;)))


お医者さんが、

「心配要りませんよ。焦らずゆっくり抜きましょうね!

顎がだるくなったら休憩いれましょう。(o^∇^o)ノ」と、

安心する様に声をかけて下さいました。

よけい怖いわ!!!


治療開始すぐ、

親知らずが、”ガリガリ”いい出しました。

一瞬汗が噴きでました。(・ε・;)


でも、痛みはまったくありません。音が怖いだけ。


何度か精一杯引っ張られる感覚があった後、

「はい!終わりましたよ。」とお医者さん。


??


ものの2分で、あっけなく終了しました。


僕の歯は固い歯らしく、抜く時に砕ける事がなかったので、

あっさりと抜けたそうです。


いやあああああ!!!

俺の歯タフネス~~~~!!!!\(*T▽T*)/

本当よがった~~~~ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ


記念に親知らずをもらって帰りました。

           ↓

すごくきれいに原型を留めています。

抜けた永久歯を見るのは初めてなので、

とても不思議な気持ちになりました。

てか、ちゃんと根っこの部分って2つに分かれてるのね。

なんか奇形の大根みたい。



現在、痛みも腫れもなく、すこぶる順調です!

タバコを吸えない事を覗けば。。。



うおーーーーーー!!!!

禁煙の限界じゃ~~~。

イライラしてきたーーーーーーーー!!!!(∴`┏ω┓´)/



もの創り

"perfume"と"superfly"のCDアルバムをレンタルしてきました。



"perfume"は映画”ピンポン”や”矢野顕子”でテクノポップが好きになり、

どんなものか興味があって借りてきました。

楽曲は抜群にいいんですが、歌詞がかわいすぎて、

聴いてて少し恥ずかしくなってしまいました。

恋愛的な歌詞が多くて、

もっとトリッキーで、”一十三十一”の様な

オシャレな歌詞を想像してただけに残念でした。(--;)





"superfly"は、

”ビョーク”や”より子”、"Cocco"みたいな感情を突き上げられる様な

曲を聴きたいと思って借りました。



実にパワフルボイスですね。

カラオケとかで、上手な人がよく歌ったりしますが、

そういう人って、「私うまいでしょ!こんな高音も出せるのよ!!」

みたいな自己主張したいだけで、聴いててうんざりしてしまいます


プロの歌手でもそんな人が結構いますが、

"superfly"に関しては、気持ちよく聴く事ができました



でもそれを思うと、やっぱり”ビョーク”や”より子”、"Cocco"はすごいですね。

そんな事を考えた事もありません。

歌声1つ1つに魂を感じます。







あれ??



今日は何を書きたかったんだ????(@_@;)






トートーバックの新作が1点できました。

        ↓






トートバッグ。

8/1~8/17まで、ABCクラフト (大阪 枚方)で展示会を開きます。


また、その期間中のどこかの5日間、

”トートバッグを作ろう”という講習会も行います。


講習会といっても、

「トートバックに絵を描いてもらって持って帰ってもらう!」という、

実に参加者任せのイベントです。(*`θ´*)



で、本日参考にして頂くサンプルが2点出来上がりました。


こんな感じです。

        ↓









今回制作したサンプルは、基本、参考作品として見て頂くものですが、

販売も行う予定です。(-_☆)

現在2点しか完成していませんが、

展示会が始まるまでには、もう4~5点は追加したと思います。V


また、展示会&講習会の詳細は追ってご報告させて頂きます!!(^▽^)/