愛するあなたのため~ルンルン

って唄ってる場合じゃなくててへぺろ

母の日に届いたお花ラブTHANK YOU



実は苦手な歯科魂です

姉の
「歯だけは気合いと自力じゃ治らない」
との助言に  ふむ納得電球

まぁ かんれきーずを過ぎてから
ほぼほぼ 気合いだけでは
どうにもならぬことばかりだけどね


今日も握り拳をお腹の上にのせて
治療に挑むのだが
(ってかまずはクリーニングなんだけど)

水がでたり、水を吸引するやつ
登場したら まずは悩む『私の舌』
べろは何処にいればいいの?
無意識に治療してるところを
追ったりするのよ『私の舌』笑い泣き


どうしてるんだろう?
大人の皆さんは(笑)
『舌』


知覚過敏でね
きーんってした時はどうする?
我慢してるの?
「辛かったら手を上げてください」
と言われてもね
どこが限界なのかわからず
とりあえず我慢プンプン


だって手を上げても
「もう少し頑張って」
なんて言われて日にゃあチュー
ショボンな訳で


そして気づいたことひとつ。
無意識に
人差し指あげてる

握りしめた手なのに
気づくと右手の人差し指
あげてる!


なになに私の人差し指
可愛いとこあるじゃないの
小さくアピールしてたわ



気づくと上がってる
人差し指に笑えてくるけど
笑えない笑



それにしても
今時の歯科医院は 小さなお子ちゃまも
恐れず怖がらずに~と待合室に
キッズルームがあったり~と
楽しめるコーナー盛り沢山

我が家の孫もつられるニヤリ
治療済んだらもらえる
『ガチャコイン』
小さな玩具が入ってるカプセル
コインを入れてガチャガチャポン

『何が出るかな』お楽しみなやつ



あ~大人にもぜひ
リラックスできるアイテムを
ひとつよろしくなのだてへぺろ


なんなら推しのうちわでも
飾ってもらえるだけでも
勇気わくんですけど




カレンダーの次の予約日時
確認しながら

迷い子のような舌と
勇気ある人差し指をおもう




はるままです。