キュン旅 Ⅳ ④ | HALのブログ

HALのブログ

旅とか、いろいろ…


前回 からの続き。


お飲み物・甘味メニュー


ビール類:アサヒスーパードライ(小グラス ¥420・中グラス ¥690・中瓶 ¥750)、キリン一番搾り(中瓶 ¥750)、田沢湖ビール ぶなの森・ピルスナー(各 ¥980)、ノンアルコールビール アサヒドライゼロ(¥550)
焼酎:水割り・お湯割り・ロック(各 ¥420)、ウーロンハイ・炭酸割り・梅水割り・梅湯割り(各 ¥460)
秋田サワー 秋田の焼酎と秋田の塩を使っています:塩レモンサワー・塩グレープフルーツサワー(各 ¥550)
サワー:レモンサワー・オレンジサワー・カルピスサワー・グレープフルーツサワー・りんご酢サワー・りんご酢&白桃ミックスサワー・りんご酢&ピンクグレープフルーツサワー(各 ¥530)、りんご酢ソーダ・りんご酢&白桃ミックスソーダ・りんご酢&ピンクグレープフルーツソーダ(各 アルコール0.0%・¥360)身体に良いと言われる お酢の中でも、飲みやすい りんご酢が人気です。血糖値の上昇を抑えてくれる効果があり、食事中・食後にオススメです☆

生貯:高清水辛口(300ml・¥980)
燗酒:太平山 辛口(一合 ¥540・二合 ¥1,080)
ウイスキー:グラス(S)水割り・お湯割り・ロック(各 ¥440)、ハイボール(¥560)※ウイスキーの(W)は+¥140です。
梅酒:水割り・お湯割り・ロック(各 ¥460)、ソーダ割り(¥520)
カクテル:カシスオレンジ・カシスウーロン・カシスグレープフルーツ・カシスソーダ・ファジーネーブル・レゲエパンチ・ピーチフィズ(各 ¥500)、オリジナルカクテル 初恋ピーチ(¥540)
ノンアルコールカクテル:カシスオレンジ・シャルドネスパークリング(各 ¥430)
ソフトドリンク:ウーロン茶(アイス・ホット)・オレンジジュース・コカコーラ・グレープフルーツジュース・ジンジャーエール・カルピス(各 ¥360)


秋田の地酒いろいろ:秀よし 秀(大仙市・普通酒 酒度 -0.5 旨口の特醸酒・グラス ¥390・一合 ¥540・二合 ¥1,080)、福小町(湯沢市・純米酒 酒度 +8 軽やかな果実香と旨みをまとった お酒・グラス ¥560・一合 ¥760・二合 ¥1,520)、鳥海山 伝口切辛(由利本荘市・純米酒 酒度 +15 米の旨みを感じる、キレ味の良い超辛口・グラス ¥580・一合 ¥780・二合 ¥1,560)、福禄寿 一白水成(五城目町・特別純米酒 酒度 +2 果実味と米の旨みが口に広がる・グラス ¥600・一合 ¥820・二合 ¥1,640)、雪の茅舎(由利本荘市・純米吟醸酒 酒度 +2 優しい口当たりで ほんのり甘い香りが漂う・グラス ¥650・一合 ¥890・二合 ¥1,780)、白瀑 山本(八峰町・純米吟醸酒 酒度 +1 心地よい果実感と軽快な口当たり・グラス ¥690・一合 ¥960・二合 ¥1,920)、高清水 秋田流寒仕込み(秋田市・純米大吟醸酒 酒度 +1 程よい酸味と上品な旨味が柔らかに広がる・グラス ¥730・一合 ¥960・二合 ¥1,920)、太平山 天巧(潟上市・純米大吟醸酒 酒度 +2 香り高く、深い味わい。華やかな余韻・グラス ¥1,080・一合 ¥1,500・二合 ¥3,000)◆グラスでの提供は 120ccです。※日本酒度とは・・? 日本酒の甘口・辛口をみる目安となります。糖分の多いものがマイナス、少ないものがプラスです。マイナスの度合いが高いほど甘口、プラスの度合いが高いほど辛口ということになります。
少しずつを色々と 〜利き酒三種〜(50cc✕ 3種 ¥980)
木村酒造 純米酒 福小町・福禄寿酒造 特別純米酒 一白水成 ・秋田酒類製造 純米大吟醸 高清水 秋田流寒仕込み


おすすめ本格焼酎:米蔵(米・秋田県・グラス ¥450・ボトル ¥3,100)、神の河(麦・鹿児島県・グラス ¥550・ボトル ¥3,650)、だんぶり長者(芋・秋田県・グラス ¥550・ボトル ¥3,800)、黒霧島(芋・宮崎県・グラス ¥500・ボトル ¥3,500)※ロック・水割り・お湯割り から お選びください。 時空の扉(酒粕・秋田県・グラス ¥560)、「黒ぢょか」〜芋焼酎は、温めると味が開く〜 芋焼酎の良し悪しは、お湯割りで こそ分かります。当店では、焼酎の味をよりなめらかにするために、前日に焼酎を水で割って寝かせておきます。この「前割り」した焼酎を黒ぢょかに入れて温め、おちょこで いただくのが通な飲み方です。(二合 ¥850)
ボトルセット 氷のみ・炭酸ペットボトル(一本)(各 ¥200)、氷・水セット(¥300)、お湯(¥250)、ウーロン茶・氷セット(¥550)、梅干し(一個 ¥60)、カットレモン(一個 ¥30)

田沢湖ビール ブナの森を育んだ水と上質なモルト、ホップを使用した味わい深い田沢湖ビール まったく ろ過をしていない、酵母が生きたライブビールです。
ピルスナー:美しい黄金色に輝く色合い スッキリと爽やかなノド越しが特徴のビール。洋溢着黄金色的一款啤酒 即可享受咽下时爽快的喉㕹快感 Golden in color and characterized by good taste. コク1 香り1 苦味 3
ブナの森:日本で唯一ブナの天然酵母を使用。森林浴を感じられる優しい香りと飲み口の良さが特徴のビール。日本唯一使用采取鮂魚 天然酵母成分的啤酒犹如在緑色世界森林中散歩一祥的优貭口感是此款啤酒的最佳特点 Using natural yeast from beach. Feeling forest and gentle fragrance, good taste. コク2 香り3 苦味 1(各 5%・330ml・¥980)


むげん茶房 ソフトクリーム 〜北海道の自然が育んだ、乳脂肪たっぷり濃厚な味わいです〜 北海道ソフトクリーム・宇治抹茶ソフトクリーム・ミックスソフトクリーム(北海道ソフト&宇治抹茶)(各 ¥390)テイクアウトできます(カップ または コーン・各 ¥400)

ほっこり和む 甘〜い ひととき 甘味処むげん茶房
クリームあんみつ(こだわりの寒天。北海道産小豆100%の小倉あんと濃厚なソフトクリームを合わせた奥深い味わいをお楽しみください。・¥750)、特製抹茶ババロア・ほうじ茶ババロア(「お茶の香りと ほろ苦さ」、金時あんとソフトクリームの甘味が相性抜群です。・各 ¥650)◆ここまで 3品 ソフトクリームはバニラ・抹茶・ミックスから選べます。、あんみつ(¥580)、みつ豆(¥520)


ホットコーヒー(スウィートビターブレンド ブラウンシュガーを思わせる甘苦く重厚な質感で甘い後味が心地よいコーヒーです。)・世界遺産のアイスコーヒー(世界最大級のブナ原生林、世界遺産「白神山地」の天然水で淹れた 100%スペシャルティコーヒーです。)(各 ¥360)ナガハマコーヒー株式会社


なお メニューの最初のページ に書いてあった LINE公式アカウントのお友達特典。①ワンドリンクサービス!で選べる内容をお店の方に聞いたら選択肢は
生ビール(小グラス)・ハイボール・サワー(レモン・グレープフルーツ)・日本酒グラス(秀、鳥海山、一白水成 の いずれか 1つ)・オレンジジュース・グレープフルーツジュース・ウーロン茶・カルピス・りんご酢ソーダ との事。


「せっかくなら秋田の地酒を…」と思い、一白水成を頂きました。



そしてオーダーから 4分ほどで はたはた一匹寿司、さらに 4分で きりたんぽ小鍋が着皿鍋。


あまり予備知識も無いままオーダーした はたはた寿司。シャリは無く、はたはたを漬け込んで作った酸っぱい保存食のような感じ。プチプチとした魚卵入り。


そして きりたんぽ小鍋は出汁が美味い。


美味しく頂きました。ごちそうさまでした!なお代金は PayPayにて支払い。


食後 駅まで戻り、改札脇にある NewDays秋田中央口店で買い物。時刻は 12:10、レジには大行列が出来ていた。




なおキュンパス発券時に一緒に出てくる「特典のご案内券」に記載されているクーポンコードを NewDaysアプリのメニューから入力すると 15%OFFが取得できる。おかげで 合計 ¥2,995 の買い物が 15%=¥450引き の ¥2,545 になった。大行列の せいで会計を済ますまでに 10分以上掛かったけれど…。


その後、駅ビル「トピコ」にあった石川酒店で秋田の酒を仕込んだらホームへと急ぐのであった。


次回 へ続く。