いやあ、困りましたねえ。

Twitter、この先どうなっちゃうんでしょうか。


今の状況としては、



 

 

極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するために、次の一時的な制限を適用しました。


- 認証済みアカウントは、1 日あたり 6,000 件の投稿を閲覧できるように制限されています

- 未認証アカウントは 1 日あたり 600 投稿まで

- 新しい未認証アカウントは 1 日あたり 300 件まで

(機械翻訳)


↓そして


 

 レート制限はまもなく、検証済みの場合は8000 、未検証の場合は800 、新しい未検証の場合は 400 に増加します


↓そして


 

 

あっ




読み込めなくなりました。



多分、外部の開発者が、有料でサービス使ってたけどあまりにしめつけが厳しいので→スクレイピング→Twitterのサーバーに負担→一般の使用を制限、という流れなのかなと思うんですけど、これずっと続くならTwitter使う人いなくなっちゃいますよ。

一応「一時的」と書いてるので、一時的であることを祈るしかないですね。


参ったなあ。


試しにここをTwitter代わりに使おうかと思います。雑多な内容がいりまじりますがご容赦ください。


参ったなあ(再び)


追記


 

あなたは深いトランス状態から目覚め、

電話から離れましょう

友達や家族に会うために



おーい。