永遠の0 | あの時の映画日記~黄昏映画館

あの時の映画日記~黄昏映画館

あの日、あの時、あの場所で観た映画の感想を
思い入れたっぷりに綴っていきます




永遠の0
2013年度(日) 山崎貴監督作品

映画館は大盛況でした。
144分という長尺を事前に聞いていたので、尿意を催すことを恐れ、
生ビールはやめにしました。

ベストセラーとなっている原作は未読です。
ですから、この作品がどこまで原作を再現しているのかわかりませんし、
どう脚色にされているのかわかりません。
一映画作品としての、僕のレビューです。

自分の実の祖父をしらべていくうち、
数々の証言から、祖父が
太平洋戦争で「空軍一の臆病者」と言われていることを知る。

国のために死んでいくことが国是とされていた時代に、
妻と幼い娘のために生きることにこだわった祖父・宮部久蔵。
そんな彼が、戦争末期、何故か特攻(特別攻撃隊)に志願する。
何故・・・?
孫の佐伯健太郎は合点のいかない事実を調べていくうち、
衝撃の事実を知ることとなる・・・

ガッチリと作り上げたなというのが、僕の第一印象です。
零戦のディテールにはそうとうこだわっています。
日本の特撮もここまできたかというのも感慨無量でした。

物語は、安易な戦争賛美ではなく、
でも戦場に散っていった英霊に敬意をこめた、抜群のバランス。
この作品を国威高揚映画だと筋違いの解釈をしている輩もいるようだが、
笑止千万、偏った歴史認識により思考がぼやけてしまっている。

健太郎が、合コンの席で、激昂する場面がある。
「自爆テロと特攻は違う!」
そうなのだ。
無差別に一般市民を標的にする自爆テロと、
戦争の作戦(作戦というにはあまりにも杜撰だが)として、敵の機能を低下させるための特攻とはまるで違う。
合コンの友人たちは過去の小さなこととして、英霊の血によって我々が生かされていることを忘れている。
少し誇張した描き方だが、そんな若者、いや若者に限らずそんな過去を忘れた人々が多いのは事実だろう。

過去の英霊に感謝をこめて頭を下げるのは当たり前のことなのだ。

少し話がそれてしまったが、
生きることに固執した宮部が特攻に志願することになる、
物語のポイントが少し霞んでしまったのは残念。
回想形式での作品だから、仕方ないのかもしれないが、
二つの挿話の繋ぎ方がもちょっとうまくいけば、もっと良くなったと思います。

今、生きている、
生かされていることに感謝。
夢物語かもしれませんが、
いつの日にか戦争のない世の中がやってくることを・・・

読者登録してね
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ にほんブログ村
ポチっとしていただけたら嬉しいです。

永遠の0 (講談社文庫)/講談社
¥920
Amazon.co.jp