って言う事で二日目の雨岐阜は♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

雅楽人のアヤさんだヽ(*^ω^*)ノ

彼女はとても明るく雅楽を演奏できる素敵な方ヽ(*^ω^*)ノ神主の免許も頑張ってるんだって(*´꒳`*)

アヤさんツアーだニヤリ👍


最初に案内していただいたのはここ

🐲伊奈波神社🐲


神社⛩️に着くと雨は小雨になり

傘はささなくても大丈夫なぐらいニヤリ

太鼓橋が立派だねニヤリ

逆立ち狛犬ちゃんがアイドルだねニヤリ👍


実は私はここ二回目なんだヽ(*^ω^*)ノ

だからね、前回は挨拶ぐらいだったのだけれど

ねぇ、観てヽ(*^ω^*)ノ

岩が龍の顔みたいになってるんだヽ(*^ω^*)ノ


龍陶家ノリさん達の龍を形にする陶芸

一回目の龍を作った時に一緒に訪れた場所


そう、だからね、今度はここに棲まう黒龍さんの

ワケミタマを私の中に宿してもらうの…


そっと手を上げ、彼らを視るんだ

龍尊に問いかけるんだヽ(*^ω^*)ノ

ねぇ、君にはどんな氣が出せますかウインク

‥イナバの黒龍王…

君にも視えるといいなニヤリ


じっくり観ると龍の氣が君に入ってくる

どんどん形になってくるんだウインク

たとえ写真だとしても画面を通して君に入ってくる、私が昔インスタントカメラで撮った写真の龍は

今も動き泳いている、それは私の村の祠に大事なものと一緒に置いてあるけどねニヤリ


ここの龍の像もすごいね照れ


迫力がすごいヽ(*^ω^*)ノ


ちなみに黒龍社で挨拶してから下にある打たせの滝に少量、水を汲ませていただき持ち運び様の容器🫙に入れるの。


そして再び、黒龍社に戻り祝詞を唱え、持参した塩をお供えし直会するニヤリのが私流www



記念にこの龍像とも想い出撮ってニヤリ

空に向かって大きく手を振ってヽ(*^ω^*)ノ


次に向かうのでした照れ照れ照れ