皆さん、フロントラインと言う映画をご覧になりましたか?
私達が約3年以上にも渡って苦しめられたコロナ禍を象徴する
あの
(2020年3月撮影)
ダイヤモンドプリンセス号を舞台にした映画です。
ネタバレしますので多くは語りませんが、この映画では
当時は未知のウィルスと呼ばれたコロナウィルスに自ら向き合った
DMATや医療従事者の努力・葛藤が描かれたりしています。
また、コロナ禍では
当初皆がコロナ患者をばい菌の様に差別的に扱う
ソーシャルスティグマ(社会的差別)状態になった事
(自粛警察なんて言葉もありましたね)
そして、マスゴミが視聴率の為にコロナ禍を面白おかしく描いている事など
今思い返してみると色々と考えさせられる映画だと思います。
私は先月(10月)JALの国内線機内で観ましたが、ちょうど那覇から東京までの
時間が短く感じる位この映画に見入ってしまいました。
残念ながらJAL国内線は11月は上映していませんが、
国際線では11月も上映しています。
また私が香港から関空まで乗ってきた
キャセイパシフィック航空でも11月に上映していました
(機材による様です)
飛行機なんて乗らない・・・と言う方へ

AMAZON PRIME VIDEOが11月14日~見放題になります。
また日本だけではなく世界140以上の国と地域に配信される様です。
この映画を観て改めて未知のウィルスと戦った医療従事者に感謝いたします。
おしまい



