先週末沖縄に行った事は既に速報記事にしておりますが、
今回は刻んで福岡経由にしました。
羽田発ですと16時台の次が20時と一番良い時間帯の便が無く
且つ乗り継ぎ割引で羽田直行より福岡経由の方が安い場合があります。
但し福岡では50分しか乗り継ぎ時間が無く、制限区域内にしか居られない為に
JAL PLAZAでお買い物
通りもん
そして最近ハマっている明太子
青と書かれたパッケージの明太子
これ通常の明太子と違ってタラコを青唐辛子で漬けたもの
色はタラコの色なのですが、辛くて切子1つでご飯3杯食べられます(笑)
沖縄では久米島でマンゴーを購入
いつものマンゴー農園(金城熱帯果樹園)が不作で
7/15頃にならないと出回らないとの事で塩を撒かれて退散
こちらの
マンゴー農園(久米島熱帯果樹園)に行ったところやはり大きなマンゴーは販売しておらず
小ぶりのミニマンゴー(と言っても十分大きいです)を購入
2キロ4,000円はちょっと高いと思いましたが、
ここの農園の良いところは糖度を計っているとの事。
私が買ったマンゴーは糖度17度以上との事でした。
一般的に甘いと言われるマンゴーの糖度が15度の様です。
さっそく家で食べましたが
マンゴーを砂糖漬けにした位本当に甘かったです。
来年は今回のところか塩を撒かれたところに再訪するか悩むところです。
今月中には北の大地に行ってメロンを調達する予定
それが終わると次は山梨で桃の季節が始まるので
しばらく我が家はフルーツ三昧が続きそうです(笑)
おしまい