さて最終日3日目
朝はホテルの目の前にあるMORIMOTOでパンを調達し、
新千歳空港行きの無料シャトルバス新千歳空港へ連れて行って貰い
その後
帰京の途に就きま
せん
ここから快速エアポートに乗って小樽に向かいます。
小樽に向かう理由は鉄分補給と
行列が
この日は貸切だったようですが旅友さんが電話で予約してくれて
入れてくれました。
頼んだのは
7,700円の旬のお任せにぎり
を
ジャルパックのオプションで600円で食べる事が出来るので来ました。
しばらくして来ました。
うに、いくら、そして右奥は生ニシンだそうです。
これが600円で食べられる幸せ
ジャルパックさんありがとう!
美味しいランチをを食べた後は先に帰京する友人達と別れ
小樽市内を散策
小樽運河にも行き
そしてちょうと小樽港に寄港していた
こちら
ダイヤモンドプリンセス号を偶然間近で見ることが出来ました。
ダイヤモンドプリンセス号は新型コロナが始まった頃の
2020年04月に大黒ふ頭に停泊しているのを見ました。
そう言えばフロントラインと言う映画が始まった様ですね。
私達が味わったコロナ禍の実話を元にしたと言う映画、
近いうちに必ず観に行こうと思います。
その後は小樽駅へ戻ります。
駅のホームには昔の案内板
お~っと
著者が鏡に映ってしまいました(殴打)
小樽発の特別快速エアポートで
そのまま新千歳空港に向かい
17:00発の
羽田行きに搭乗
機材はA350-900
北海道バイバイきーん!
その後何の問題も無く
3分早着で羽田空港に到着
帰路へと就きました。
ご一緒して下さった皆様ありがとうございました。
おしまい