さて、半年以上前から肘の外側が痛く
先日整形外科に行って診察してもらいました。
レントゲンも撮ったのですが骨に異常は無く
色々な診断をした結果
腱鞘炎(テニス肘)と診断されました。
治療方法は
*腕を休める事
*ストレッチを行う事
*テニス肘用バンドを巻く事
(そんなバンドがあるんですね!)
*注射もある様ですがそこまでしたくありません。
そこで先生からやってみるかい?と言われて頂いたのが
これを痛い患部数センチ前にパットを当てて絞めるとのこと
実際現在ロキソニンテープの上から巻いていますが
痛みをあまり感じなくなりました。
外すとまた肘に痛みが出て来ます。
仕事がデスクワークなので腱鞘炎は職業病の様な感じかと思います。
加齢と共に色々なところにガタが来ているようです。
やだやだ(笑)
おしまい