さて、今日はJALクーポンの話をしたいと思います。
以前にも記事にしたかもしれませんがGGYは忘れっぽいので
以前の事を覚えておりませんので何回も同じ話をしているかもしれません(笑)
JALクーポンは
私の場合
ダイヤモンドプレミアサービスセレクションで選びます。
(ダイヤモンドの場合:2000円/枚X25枚=50,000円分)
多くの方は
パートナステイタスを選ぶ様ですが、我が家の場合
嫁様がその様なステイタスは必要無いとの事でJALクーポン一択です。
e-JALポイントが60,000円分相当で一番良いかもしれませんが
国際線で使う場合日本発しか使えません。
JALクーポンは海外発券でも使えます。
[使い方]
1,電話等でシドニー発やソウル発のアメリカ行きとかの予約を作って貰います。
2,決済は有人カウンター(羽田の国際線発券カウンター等)で行う旨を伝えます。
(郵送でも可ですが、アップグレードが同時に出来ないので出来る限り有人カウンターの方が
有利かと思います)
3,海外発券なのでその日のレートで再計算され、JALクーポンで不足している分をカードで
決済する旨伝えます。
4,E-チケットを渡されまして手続き完了
5,アップグレードの空席があればJALのHPで手続きします。
(あらかじめ1の電話でアップグレードの空席があるかを確認しておきます)
日本発券はアメリカなどは結構高い金額設定になっていると思いますが、
ソウル発券のアメリカはアップグレード可能なクラス(K)も日本発券に比べ割安感があります。
そこから50,000円が引かれると少しはお得かな?と個人的には思います。
(人それぞれの価値観があります。あくまで個人的見解です)
昔はアップグレードクーポンやホテルクーポンとかもあって大盤振る舞いだったのですが、
時代と共に厳しくなっていますね。
あとJALクーポンはワンハーモニー系の海外の一部のホテルでも使えます。
実際以前ホテルニッコータイペイで当日のレートでホテルの請求額から
差し引いてくれたりしました。
あまり皆様の参考にはならないと思いますがとりあえず
JALクーポンが来たので記事にしてみました。
また、ソウルやシドニー発券で使おうと思います。
おしまい