2日目
今日は朝10時から試合開始
地下鉄に乗って
最寄りの駅で降り
案内に従って
歩いて会場に向かいます。
駅から15分程の下り坂で会場に到着
ここは
卓球の会場で
今日は団体女子1回戦が行われます。
会場に入り
自席へ
目の前に卓球台がありますが、
こことは限らず
4つの試合を同時に行われる形になっています。
今回偶然にも
日本の女子団体チームの試合を観戦することが出来ました。
パリオリンピックのマスコットキャラクターがチョロチョロしていたので
飛び蹴りを喰らわそうかと思いました(大嘘)
日本選手団が入場
ただ、試合は目の前ではなくその隣で行われるようです。
自席からカメラで撮るようにしました。
まずは、早田選手と平野選手の
ダブルス
目の前で繰り広げられる熱戦ですが、球が物凄く速く目が付いていきません(汗)
こんな試合をこなしている選手は本当に反射神経・運動神経・動体視力が凄いと
思いました。
もはや人間では無いです(笑)
最初は大量の点差が付きヒヤヒヤしましたが、あっけなく逆転勝利
次は張本選手のシングル
こんなに高くボールを上げているんですね。
途中早田選手に喝を入れられていた様です(嘘)
そのおかげで?
張本選手勝利
そして最後は
平野選手のシングルの試合もありました。
(これは会場中央で行われていたので邪魔にならない通路で撮影)
ご存じの様に圧勝でコマを進めて難なく終わってしまいました。
会場を後にする前に
こちら側に来てくれたので思わず写真を撮りました。
早田選手の包帯が痛々しかったです。
後姿も凛々しいですね。
卓球女子のチケットを選びましたが、誰がどの様な組み合わせになるか
直前まで分かりませんでした。
でも、日本人選手の活躍を目の前で見られたのは嬉しいし本当にラッキーでした。
他の国の選手の試合も全て観た後会場を後にします。
つづく