前回はこちら

 

 

 

 

帰国日になりました。

 

朝食はgoofy caféにて

 

私はサラダを頂く事に

 

娘は

今日はフレンチトースト

 

 

朝食を食べた後はそういえばワイキキビーチに行っていなかったので

 

ヒルトンハワイアンビレッジに泊まっていないのに勝手知ったる他人のホテル、

 

 

 

 

我がもの顔でホテル内をショートカットしてビーチへ(汗)

 

 

 

 

 

ダイヤモンドヘッドが近くに見えます。

 

 

残念ながら飛行機の出発時間に間に合う様にホテルを出なければいけません。

身支度を整え、ホノルル空港に向かいます。

 

 

チェックインカウンターはエコなのに

ビジネスクラスのカウンターを利用出来るんですね

(スタアラゴールド=SFC)

 

 

アメリカは出国審査と言う概念が無いので保安検査が終わると

 

 

制限区域に入れます。

 

 

JALは保安検査を出たところ直ぐに駐機していました。

 

 

 

ANAラウンジはちょっと離れているところに有る様です。

 

専用のボーディングブリッジ設置でANAラウンジから2階席の方は直接搭乗出来る様にする為

だと思います。

私達はいつものエコノミーなので関係ありませんが・・・(笑)

 

 

ANAラウンジの案内板

 

ANAラウンジの入口

入って右手がスイートラウンジ左手がANAラウンジです。

 

 

 

ラウンジ入口には便名に呼応する機材のモデルプレーンが飾られていました。

 

ANAラウンジ内は

かなり広いです。

 

こちらが

フードコーナーの一部

 

フード類の内容(一部)

サラダ

 

サンドイッチ

 

左はスクランブルエッグだった気が(汗)

 

 

2種類のカレー

 

ちょうど

ラニ君が出発するところを観る事が出来ました。

 

 

ダイヤモッドヘッドをバックに1枚

 

 

機内食も有るので軽く頂き少しマッタリした後搭乗口に向かいます。

 

 

 

 

 つづく