さて、最近ネットでも話題になっていますが、
いよいよ日本も中国へのビザ無し渡航が解禁される事になりましたね。
実は従来でも海南省だけは15日間のビザ無し渡航が可能になっていましたが、
日本から直行便が無いのとあまり海南島という場所をご存じない方が殆どだと思います。
海南島へは現在香港=海口をキャセイパシフィック航空が飛んでおり、
飛行時間は1時間半
香港のキャセイパシフィックファーストクラスラウンジを利用するのに便利です(笑)
海南島には
(2010年12月訪問)
マンダリンオリエンタルや
(2013年12月訪問)
インターコンチネンタルホテル等世界的ホテルチェーンが三亜や海口に点在しており
また、香港などよりも安価に泊まれるのが魅力的です。
ところで、
こんな予約を持っています。
来年3月にJALの特典航空券で上海に行く事にしています。
JAL派の皆様覚えていますか?こんなキャンペーン
半分のマイルで中国本土に行けるキャンペーン
往復1万マイルで上海往復出来るものでした。
もちろん、ビザ申請をする前提で予約をしていました。
ビザ解禁になって個人的には大変ラッキーで嬉しいです。
中国は政治的には好きではないですが、
中国の自然
九塞溝
黄龍
そして、
歴史的な建造物
(2012年6月訪問)
紫禁城
(2018年6月慕田峪長城)
万里の長城
等沢山観光地としての見どころがあり、
まだまだ行き足らないところが数多く存在しています。
その中で
死ぬまでに行きたいのが
青蔵鉄道
標高5000メートル以上のところを走る鉄道に乗ってみたいです。
詳しくはWikipediaにて
これは会社を卒業してからの楽しみと考えています。
長年の経験でグレートファイヤーウォールと呼ばれるネット規制を回避し
普通に旅行をしようと思います。(VPN等)
日本で中国はスパイ法の関係で渡航は危ないとかマスゴミが騒いでいますが、
実情はどうなのかもこの目で確かめてこようと思います。
おしまい