今回久しぶりにJALの国際線で日本発券を行いました。

 

尚、日本に住んでいるのに日本発券じゃないのって何?

って言う至極まともなご意見は謹んでお受け致します(笑)

 

区間は羽田=金浦です。

 

 

 

 

 

ちょっと考えてこの様にソウル発券を完結させるような形にしようと

思ったからです。

 

 

 

①は今回の日本発券には関係なく今年10月のバンコク往復

+ソウルの部分(11/33 HND-GMP)を来年のGWのアメリカ行き

ソウル発券のスタート(11/44 GMP-HND)につなげています。

 

(11/33や11/44はダミーの日付です。月は合っていますが日はデタラメ・・・・

以下同様)

 

②のソウル発券年末年始ヨーロッパ行き(12/44 GMP-HND)をスタートする際、

ソウル(東京―ソウル)に行くまでの交通手段を悩んでいました。

それと11/44にスタートしたGMP-HNDの後の2025年GWのアメリカからの

最終区間(5/44 HND-GMP)を利用した

どの様に日本に帰って来るかも悩んでいました。

 

そこで考えたのが12/33 HND-GMP(②),5/55 GMP-HND(③)と言うチケット

 

JALの発券ルールは

1日以上12か月以内と言うルールなのでこの様な発券が出来ます。

 

また昔は予約変更不可・払戻5万円と言ったルールが横行していたのですが、

現在払戻こそ出来ないにしても、予約変更が8,000円で出来る様になったのは

嬉しいです。

ただ、私がここに掲載しているソウル発券については基本的に予約変更手数料は

無料です。

 

まあ変更があるとすれば2025GW後の5/44 HND-GMP(③)の部分が

家族が一緒なのでもう少し時期を遅らせる可能性があります。

その時にこの日本発券5/55 GMP-HND(③)の部分を遅らせる可能性があります。

 

組み合わせると

 ①11/33 HND-GMP JL95、11/44GMP-HND JL90

   ②12/33 HND-GMP JL95、 12/44GMP-HND JL92

 ③5/44 HND-GMP JL95、 5/55 GMP-HND  JL94

となります。

 

あとは来年2/29HND-GMP JL91の帰りと来年3/33 HND-SYD JL51の帰りを

考えなきゃいけないのですが頭が回らず夜も眠れません(大嘘)

 

取り合えず国際線はJAL日本発券を挟んでソウル発券を少しづつ完結させて

いこうと思います。

 

シドニーからの帰りは一旦シドニー発券を完結させる為に

ジェットスターより安い約49,000円で帰って来られるベトナム航空かなぁ~(笑)

 

 

皆様の発券のご参考になれば幸いです。

 

 

おしまい