2日前のYahoo!ニュースでこんな記事が載っていました。

「最前列に座らせろ」横暴すぎる"マイル修行僧”に航空会社は大迷惑!
現役社員がぶっちゃけ「迷惑です」

 

 

元記事

 

 


との事。


中身を読むとフムフム確かに乗り継ぎがタイトで乗るのは分かりますが、
果たして本当に最前列を要求しているのでしょうか?


羽田ー那覇路線で同一機材で往復しさらにもう1往復別の機材ならあり得る話

ですが、そもそも最低乗継時間が各空港で設定されていて、それを満たさなければ

自己責任になるのでそのリスクまで冒して乗り継ぎをタイトにする方なんて

いるのでしょうか?

しかも現在ダブルFOPキャンペーン等もやっていない事やLIFE STATUS POINTを

貯める面から考えると回数修行の方にシフトされている方が

増えたとか増えなかったとか・・・(笑)


那覇のGSさんにはスキルの差によって迷惑は掛けるかもしれないけれど、
乗継時間で迷惑を掛けず回数を稼げるルートがあります。

いつもの


那覇=久米島ルート


1泊2日で20レグです。

これだけで

LIFE STATUS POINTは20X5=100 POINT

貯まります(笑)

 

また、2か月に1回1泊2日でこれをやれば120回になりDIA達成です。

(FOPが35000になるかは運賃によって変わりますが)


ご存じ無い方の為に青・オレンジの部分が同一機材での運航
つまり、遅れてもその分次の便も遅れるので航空会社に迷惑を掛ける事は

無いと思います。



同じ便に乗っているとイレギュラーなケースに遭う事もあります。


最終便よりも後に出発する事もあります。

 

RAC881便に搭乗です。

(那覇空港にて)


そしてその久米島の復路

こちらも最終便(RAC884)より私が乗る便(RAC882)が後に出発

 

久米島空港では待機していた方全員がRAC884便に搭乗したとの事

 

 

 

その結果

 

 

久米島ー那覇で偶然にも


客は私一人(笑)



しかも、

 

CAさん、喜んで一緒に記念撮影に応じてくれました(笑)


これでも現役社員がぶっちゃけ「迷惑です」

でしょうか?


修行が足らないなぁ~って言いたいです(笑)




おしまい