さて、今日は全く旅行とは無縁の話をしようと思います。

 

私は再雇用の身であり、自分のライフプランを見直しする時期が来ていると

感じています。

 

今後の収入と支出のバランス・キャッシュフロー等が何かシミュレーション

出来ないか色々調べましたが、結局以前から使っているソフトウェアが

やはり一番使いやすいと感じました。

 

 

 

 

 

自分でできるライフプラン(無料)

 

 

紛らわしいですが

ここでダウンロードします。

 

また古いソフトウェアなのでダウンロードしたソフトと言う事で

セキュリティチェックが入りマクロ化出来ないケースがあると思いますが、

アイコンのプロパティで該当するファイルの許可をするとマクロ化有効になります。

 

 

 

FP(フィナンシャルプランナー)も使うソフトの様ですが、

 

 

家族構成・年収・持ち家や住宅ローン

 

教育費にいくら掛かるか等デフォルトでデータが入っていますが、手入力

変更可能です。

 

 

そして、その結果が

 

 

 

 

キャッシュフローシートに出て来て年間収支が赤字になっているところは

資産の取り崩しになったりする等分かりやすくなっています。

(特に教育費関係は待ったなしなのでどのように支出を切り詰めれば黒字に

なるか等の目安になると思います)

 

 

また、

基礎年金を65歳からではなく、70歳から貰う等の設定も出来、

その場合キャッシュフローが65歳から70歳まで赤字にならないかなどの

シミュレーションにも使えると思います。

 

かなり色々な条件を入力出来、ある程度正確にこの後の人生で

どの位の収入および支出あり資産がどの位出来るかをはじきだしてくれます。

 

運用益等も自分で入力しますので、目指したい数字を入れれば何年後に

どれくらい貯まるかまたショートするかも試算出来ます。

 

投資は余裕資金で運用するのが基本と言われております。

余裕資金が出来ご自身のリスクの許容度によって投資したい商品を選び

目標運用益を設定する事によって将来の理想像が見えてくると思います。

 

リスク許容度で株式はハイリスクハイリターン、預貯金はローリスク

ローリターンと言われています。尚、ローリスクハイリターンって商品は

詐欺と思って下さい(笑)

 

 

ご自身の家族構成でどの様なお金の流れがあるのかを考えながら

将来設計を進めていくのに便利かと思います。

 

なかなか計算結果の様な答えにはなりませんが(笑),

一つの指標としてご家族で計算して将来像を描いてみては如何でしょうか?

 

私も定期的に見直しをして数値を入れ替えて表を見ながら

落胆している今日この頃です(笑)

 

尚、このソフトの作者の方も書いておりますが、

このソフトで被った損害等は一切責任を持たないという事は

明確にお伝えしておきます。

 

おしまい