またまたどこかのブログのパクリの様なタイトルです(笑)

 

さて、先日パリ&スペイン バルセロナに行った事は速報で記事にしておりますが、

往路のJAL羽田ーパリ線でちょっとした出来事がありましたので記事に致します。

 

機材はB777-300(通称77W)と言われる機材で

ビジネスクラスのSKY SUITEを利用しました。

 

離陸してしばらくしてある異変に気が付きました。

 

モニター不調の為何も映らず。

 

14時間以上の長旅で映画や音楽等何も観られないし聞けない状態です。

 

ここで貴方ならどうしますか?

 

1.CAさんを呼んで直らなければ大人しく座って他のデバイス(自前のi-padでの視聴等)を

   利用する

2.CAさんを呼んで怒鳴り散らして法外な要求をする

3.CAさんを呼んで空席があれば席を変えて貰う

 

 

私は最初1番をチョイスしました。

CAさんを呼んで何回かシステムの再起動を行って貰いました・・・・

 

 

が一向に直らず。

 

 

 

 

 

その後、この様な状態に

 

 

分かりますか?

 

実はCAさんから座席変更の申し出がありました。

しかも、座席の変更ではなく2つ共使って良いとの事。

 

1席はベッドモード、もう1席は食事モードで使って構わないとの事でした。

ファーストクラスではこの様な対応聞いた事ありますが、ビジネスクラスでは今まで経験した事が

ありません。

 

これにはビックリしました。

 

 

有難く2つとも使わせて頂き

 

エンタメを楽しんだり、食事をしたり、

 

 

ベッドモードの席でオーロラを観ようと寝ころびながら機内でノンビリ過ごす事が出来ました。

 

結局のところ3番の対応もして頂きました。

但し自分の考えで行う能動的なものではなくでは無く、提案して頂いた受動的なものです。

 

 

着陸1時間前位になりCPさんがお見えになり、詫びと共に

 

 

この様な紙を持って来られました。

 

エンタメ故障による補償という事で

20,000円分のJALクーポンもしくは15,000マイル進呈との事。

 

イヤイヤ、2席使わせて頂き、ちゃんとエンタメも観られる様になっていたので

お断り致しますと申し上げたのですが、どうしてもCPさんが受け取って欲しいという事で

収まりが付かないので有難く頂戴いたしました。

 

どうやら77Wの機材老朽化が進んでおり、リセットを掛けて騙し騙し使っているとの事。

早くA350-1000に代わって皆様に新ビジネスクラスの個室感を楽しんで頂きたいとも

仰っておりました。

 

尚、タイトルに入る伏字ですが、

 

残念だったJALの設備残念じゃなかったJALの対応

 

設備(ハード)は古くても、それをカバーするJALのCPさん、CAさん達の対応力(ソフト)は

素晴らしかったという事を今回の搭乗で実感致しました。

 

おしまい