さて、日曜日に日帰りで鹿児島に行ってきました。
今回は羽田ー鹿児島搭乗と温泉の記事を書こうと思います。


早朝の羽田空港


人気は疎ら



朝食をラウンジで頂いてからゲートへ



行先は鹿児島




機材はB737-800

まだ陽が昇る前に

D滑走路から離陸です。


ちょうど翼に太陽が当たり

ダイヤモンドB737って感じで撮れました(嘘)



眼下に見えるのは

宮崎空港でしょうか?



桜島が見えてちょっとして着陸


空港連絡バスで向かったのは

 

こちら




鹿児島中央駅


まったくノープランで来てしまったのでどうしようかと考えてしまいました。


この時点で時間はまだ9:30

何処もお店は開いていないしなぁ~って思って出した答えが


駅から歩いて5分のところにある


こちら




みょうばんの湯と言う温泉

 

 

ここなら朝からやっているだろうと思って行ったところ

6:00から営業しているとの事でした。

ここを選んだのは貸切風呂があるからです。

貸切風呂は1時間で2,500円でした。

予約が基本ですが空いていればOKとの事で
この日は朝早い為か空いていました。


案内されたのは


きがわと言う個室


中に入ると脱衣所がありお店の方が案内方々

 


冷水を持ってきて下さいました。



大きなソファーや



TVがありノンビリ1時間過ごすことが出来ます。

 

 

似て非なるモノですが、雰囲気的には

香港キャセイファーストクラスラウンジWINGのカバナの様な感じかな?(汗)




湯船は正方形


温泉と地下水が蛇口から出て来ます。
蛇口の左側からは温泉が常時出て来ています。



洗い場もちゃんとありシャンプー類も完備です。



温泉の効能が書かれております。


1時間お風呂に浸かったり上がったりして火照った身体に


冷たい水

旨いね~

ビールだとなおさら美味しいと思うのですが、この日は運転があるので
残念ながら頂けませんでした。

気持ちよく風呂に浸かった後はちょっと歩いて昼ご飯を食べに行こうと思います。


つづく