前回はこちら
さて、
座席はJAL SUITE
なんちゃってファーストクラスでした。
(ファーストクラスの座席をビジネスに開放)
現在は東京―バンコク線は本物のファーストクラスでの運航になっておりますが、
この当時は同じ機材?を使って試験的に運航していたのかもしれませんね。
まもなくして離陸
バンコクバイナイキ~ン!!
しばらくして機内サービスが始まりました。
まずは
テーブルクロスが敷かれます。
その後に
あられとシャンパン
銘柄は忘れましたがロゼのシャンパンでした。
あられとシャンパンが合います(大嘘)
窓側なので
グラスの汚れのチェックが出来ます(殴打)
前菜
パンと一緒に提供です。
生ハムうめ~っ!!
メインは
ステーキ
さて、注目の焼き加減は
あらら、近年稀に見るウェルダン!!
まあ、美味しければ焼き加減なんて正直どうでも良いのですが(汗)
食後のデザートは
ジジロアじゃなくババロア
コーヒーと一緒に美味しく頂きました。
しばらくファーストクラスのシートをフルフラットにして爆睡
到着前に軽食の提供
カップ麺の提供もありますが、
フルーツとHDアイスだけを頂きました。
CPさんと話す機会がありましたが、
この当時からファーストクラスの乗務員で対応しているとの事でした。
たとえビジネスクラスで運航でもアイコンタクトで通じる素晴らしいフライトでした。
羽田に近づき、
どうやら都心上空を通過するルートの様です。
この頃の外の景色は
夕暮れ時を迎えておりました。
夕暮れ時の都心上空から羽田空港までを動画で撮ってみました。
何の加工をしていないただ単に飛行機から撮った映像が流れるので面白みは無いです。
その後羽田空港に無事到着
この頃は入国時の検査及び帰国前72時間のPCR検査も行われず
ワクチン接種3回行ったかのチェックのみ
この様な紙を渡されて検疫でアプリのチェック後入国審査を終え
到着口へ
どうやら18分の早着だった様です。
その後電車で帰路に就きました。
長い間お読み頂きありがとうございました。
これにて2022年10月 バンコク旅行記
おしまい