さて、先週は既に記事にしておりますが、北海道西興部村 ホテル森夢をこちらのプランで利用しました。
以前の記事は
こちら
もちろん、既に搭乗券を貼付け西興部村に郵送しております(笑)
2万円のキャッシュバックがいつになるか期待して待ちたいと思います。
さて、今回は2泊しておりましたがちょっとしたトラブルの様なものがありました。
今回はシングルのプランでしたので案内されたのは
もちろんシングルルームでした
何の変哲も無い部屋ですが、この部屋
窓があるのに窓の隙間を全部ビニールテープで塞いでおります。
しかもテプラで窓の開閉は出来ませんと貼られています。
ソウル東大門東横イン1でDMOスイートと呼ばれる地下の窓の無い部屋を愛用しておりましたので
今回の窓が密閉された部屋でも全く問題無く過ごしておりました。
しかし、このホテル集合暖房で各部屋での調節が出来ません。
その為夜中になっても暖房がかなり効いていて正直暑くて寝られないほどでした。
(窓を開けられれば冷気が入ってぐっすり寝られたと思います)
それでも3時間ほどは寝られました。
翌朝、朝食を頂いた後フロントに相談したところ
今回泊まった部屋は過去にすきま風がかなりの音量で吹いた事があり
客からの指摘で窓の隙間をテープで塞いだとの事でした。
ホテル側からお詫びと共に部屋を変更しますとのお話を頂き
別の部屋を準備しますとの事で案内された部屋が
こちら
何と和室付きのスイートルームでした(汗)
実は2日目は土曜日で満室だった様で唯一この部屋が空いていたようです。
ホテル側のご厚意に感謝です。
もちろん、窓は開くし涼しい風が入って来て快適でした。
1日目に泊まった部屋のシーリングなどをやり直せば窓の開閉が出来ると思いますが
西興部村としての予算の関係もありなかなか難しいのでしょうね。
部屋の問題が解消されれば食事もボリュームがあり(1泊2食付)
夕食
朝食
この様な食事が付き
さらに1万3600円/泊に対して西興部村から1万円/泊のキャッシュバックがありますので
実質3600円/泊でこの様な食事を頂けます。
こんなに美味しいご飯と話無いと思います(笑)
尚、部屋番号はあわぬ号室(PCのキーボードで確認して下さい・・・笑)が
サウナ状態の部屋となっております(笑)
残念ながら今回の北海道LOVE割(全国旅行支援)対象外のホテルですが、
紋別市内で毛蟹、150キロ離れた猿払村でほたてを格安で買う為の拠点として利用するのも
ありかな?って思います。
おしまい