さて、先週末沖縄に行ってまいりました。

内容が無い様なので(ワンパターン・・・殴打)

一話完結です。

 

1日目

 

仕事を早目に上がり羽田空港の駐車場に止めようとするもどこも満車

この場合第三ターミナルの駐車場(P5)が一番動くとの経験則から列に並びました。

列は約200位はあったと思います。

待機時間30分でようやく駐車する事が出来ました。

通常国内線(P1、P2、P3、P4)の駐車場は90分待ちと書かれています。

 

空港に到着しチェックインカウンターへ

 

既に記事に書いておりますが、この日は台風の影響で沖縄行き

全便条件付き運航になっておりまして便変更が可能になっておりました。

 

 

そこで、一番早い便でお願いしますという事で出発25分前の便を押さえて頂きました。

この便は30分遅延していた為ギリギリ乗れたというオチです(汗)

 

 

直ぐにゲートへ

 

 

行先は沖縄

 

機材は

こちら

 

 

A350

 

 

あてがわれた席は非常口座席

 

実に快適でした。

ちなみにモニターが現在の位置を示していますが

 

 

台風のちょうど真上を通過していた頃だと思います。

 

 

外はこんな感じでした。

 

 

那覇に到着後降り際に担当のCAさんとちょいと話をし

 

「飛行機が遅れて申し訳ございませんでした。」

 

と言われたのですが、

 

「私は本来この便では無くて最終便に乗る予定でした。

変更が出来る様になったので個人的には嬉しいです。

しかも遅延したお陰でこの便で乗れたんです。」

 

と申し上げたところ

 

「まあ、何てラッキーなんでしょう!その様な方がいらっしゃるんですね」

と驚いた様子でした(笑)

 

これも私の日頃の行いだと確信致しました(殴打)

 

 

その後ホテルへ

 

ホテルはグランビュー沖縄

 

 

この日は沖縄のブロガーさんと

こちらで

 

シャンパンや生ハムを囲んで

情報交換を行いました。

 

その後ホテルに戻って就寝

 

 

2日目

 

目覚ましをセットせず飛び起きたのが7時(汗)

 

慌ててタクシーで空港へ

 

飛行機の出発は7時45分だったからです(汗)

 

 

行先は久米島

 

慶良間諸島の慶良間ブルーを見ると折れそうな心が癒されます。

 

 

2往復した後は国際線ターミナルのポーたまで

 

限定ルーローハンのポーたまを食した後ゲートへ

 

 

行先は与論

 

この日の与論行きからのCAさんは新人の方でした。

ちなみに午前中は顔見しりのCAさんでした。

 

与論往復の後は久米島2往復

 

 

これで1日10レグ終了です。

 

 

 

 

この日は同じお店で一人で食事

 

その後就寝

 

 

3日目

 

ちゃんと目覚ましを掛けたので起きられて、ゆいレールで空港へ(汗)

 

 

チェックインカウンターで9区間手続き

基本3区間しか発券出来ませんが沖縄のGSさんのスキルは非常に高く

3区間しか出来ませんと言われるケースは殆どありません。

 

ファーストとクラスJの空席を確認するとファーストは満席、クラスJは1席との事。

3時間前にならないとアップグレード出来ないのを忘れて聞いてしまいました(汗)

 

 

朝7:45分の久米島を皮切りに久米島2往復

 

 

この日の慶良間も快晴

 

 

その後空港食堂で

弁当を買って食べ終わって少しするともう与論行きの時間(汗)

 

 

 

与論往復をしたあと久米島1往復です。

 

途中羽田行きの3時間前になりアップグレードを確認すると

 

何とファースト空席6席、クラスJ1席になっていました。

 

朝満席だったのに6席空いているってどういう事でしょうかね?

 

 

ファーストクラスをゲット出来ました。

 

ちなみにRACの午前中は顔見知りのCAさん、午後からは新人のCAさんに

教官のCAさんが付いてOJTの様な感じのフライトが続きました。

 

那覇に戻ってきて少しラウンジで休んだ後

 

 

羽田行きに搭乗

 

機材は

 

A350

 

 

 

座席はファーストクラス

 

久しぶりに乗った気がします(汗)

 

機内食

 

 

メインは私の大好物ハンバ~グ♪

 

もちろん美味しく頂きました。

 

機内ではさすがに疲れて熟睡

 

CAさんにシートを戻して下さいと言われて起きました(汗)

 

 

羽田空港に到着し帰ろうとすると

 

到着口に旅友さんが夜遅いのに私が出てくるのを待っていたようです(汗)

 

知っていれば違う出口から出たのですが(大嘘)

 

なにやら同じ時間帯の便で到着してので到着口で襲撃しようとの事でした。

 

短い時間でしたが色々お話が出来て大変嬉しかったです。

 

その後第三ターミナル駐車場(P5)にシャトルバスで向かい

 

マイカーで帰路へと就きました。

 

この日は9レグ

 

 

 

TOTAL2泊3日で

20レグ搭乗しました。

 

 

 

これにて2泊3日20レグ修行

 

 

おしまい