まだ今年夏休みを取られていらっしゃらない方も多いと思います。
また来年の話をすると鬼が笑うと言われておりますが、
今日は来年の夏休みの話をしたいと思います。
既にどこに行くか以前書いておりますのでご存じの方も多いかと思いますが、
来年の夏休みは
パリオリンピックを観戦しに行く事を決めております。
ホテルの予約に関してトラブルがありましたが
HOTELS.COMのご厚意によって30万円以上の差額負担をしてくれる事に
なりましたので行かざるを得ない状況でした。
今回のメインは航空券についてです
来年の8月にパリに集中ことは既にホテルの件で把握しまして
どうやってパリまで行こうか?運賃が安い航空券を選ぼうと探し始めました。
結論
JALシドニー発券で行く事にしました。
来年のGWにまたシドニーに戻る事が決まっていまして
(発券上)
またループをすることに
ホテルの予約同様、これからどんどんパリ行きの運賃が上る事が予想される為
早目早目に行動する事にしました。
ただ、アップグレードの席は羽田=パリについては既に両方とも10人以上の
待ちがあり、絶望的でした。
さらに、各関係者が直行便等で急にビジネスクラスを購入する可能性もあり、
満席になり落ちてくる可能性は極めて低いと判断。
そこで私が日本を出発する日と帰国する日のアップグレード空席状況を
JALのデスクに調べて貰いました。
結果は
往路 成田ーフランクフルト、復路 ヘルシンキー羽田に決まりました。
(運賃クラス:K(アップグレード可能運賃))
金額はサーチャージ込みで約25万円
電話では予約だけして羽田空港で払う事にしました。
何故そんな面倒臭い事をするのか?と言うと
こちら
(JAL HPより引用)
JALクーポンを使う為です。
私はこの様な時の為にDPで貰えるプレゼントは毎年JALクーポン5万円分に
しています。
海外発券は電話で決済するとJALクーポンは使えませんが、予約だけお願いして
JALプラザや空港の発券カウンターで発券をすると、その日のレートで日本円に
計算し直してくれて、合計額からこのJALクーポン分を差し引いてくれます。
結果約20万円でヨーロッパ線のビジネスクラス確約出来ました。
ただ、予約だけではルール上アップグレード確約出来ない為、早目に出向いて
決済し発券しないといけないので注意が必要です。
日本発券も調べました。
同じアップグレード対象運賃で約42万円
少なくとも私はこの運賃で買いたくありません(汗)
ソウル発券も検討しました。
どうやら日本から近い為か発券に制限が掛かっているのか?
アップグレード対象運賃クラスはHでKより1つ上の運賃クラスしか空いていません。
それでも日本発券よりお得な約24万円
さて、ソウル発券の24万円を取るか、シドニー発券の25万円を取るか
あなたならどうしますか?
私は来年のGWのシドニーも楽しみたいのでシドニー発券を選びました(笑)
オセアニア路線はFOPも1.5倍貯まりますし(←お前には関係ないだろう・・・汗)
ちなみに計算してみましたが、現在の国際線ダブルFOPキャンペーンで
弾丸覚悟でこのシドニー発券でヨーロッパ(フランクフルト路線)を使うと
約4万FOP貯まる様です。(FOP単価は6.5円)
話を来年の夏休みに戻して、
経由地からパリまでですが、
フランクフルトーパリは電車や飛行機など色々あるのでこれから決めます。
パリーヘルシンキはこれからどうしようか決めたいと思います。
前回の東京オリンピックでは無観客の中、ボランティア特権?で
競技をタダ見出来たりしましたが、
パリオリンピックではちゃんと
エッフェル塔の目の前で行われる
ビーチバレーの観戦チケットを購入しました。
来年の夏が今から楽しみです。
おしまい