ほぼ長文なので修行やステイタスに興味が無い方はスルーして下さい

 

 

 

 

タイトルの通り修行を始めます!

 

 

 

 

 

 

ただし、修行するのは嫁様です。しかも1回限り(笑)

 

 

現在嫁様のFOPは

 

29268であと少しでクリスタルに到達します。

やはり長距離線のダブルFOPが効いていますね(笑)

 

 

今日の000から始まったタイムセールで

平日日帰りで福岡をゲットしました。

 

これにちゃんと乗れば30000FOPオーバーになりJGCクリスタルになります。

(家族会員のままです)

 

なぜこの様な修行をするかと言うと理由があります。

 

11月に羽田―ロサンゼルスに搭乗してロス郊外に住んでいる義妹に会いに行く事になっています。

 

本当は今年のGW明けに行く予定でしたが私がGWのシドニーから帰国する早々に

義父が急遽入院する事態になり、私も含めて色々やらなければいけない事があり

延期する事になりました。

 

チケットはソウル発ですので予約変更は日本円で約5000円で変更出来ました。

(日本発ですと予約変更不可や変更手数料2万円徴収されます)

 

何故それが今回の修行と関係あるかというと

 

嫁様が往路をビジネスにしたいと言い出したのです(汗)

 

どうやら長距離線のビジネスに乗ってその快適さに味を占めた様です(笑)

しかしながら希望日のビジネスクラスはあいにくキャンセル待ちです。

 

現在のJALのルールでは一旦アップグレードするとプレエコをホールドしたままビジネスへの

アップグレードへのキャンセル待ちは不可となっています。

一旦エコノミーに戻しアップグレードの空席待ちをしなければいけません。

アップグレードの空席待ちが落ちてこなければエコノミーでロサンゼルスまで行くのは

あまりにもリスキーです。

 

そこで考えたのが当日アップグレード

これですと、当日空席があり食事等の準備が出来る様であればアップグレード可

と言うものです。

私がGWに1日遅れたシドニーー羽田で当日エコからビジネスに空席待ちを掛けたのと

感覚的には同じです。

 

JALデスクに確認したところ、最初は当日のプレエコ→ビジネスアップグレードは不可

との返事でした。

しかし、今一度ルールを調べて貰ったところ当日の空席待ちで、アップグレード出来れば

マイルを先に引き落としになり(エコ→ビジネス 30000マイル)、

元々の予約(エコ→プレエコ 20000マイル)のマイルは後日払い戻しになりますが、

プレエコをホールドしたまま当日空席待ちに掛ける事が出来るとの事でした。

 

この辺(プレエコ→ビジネス分(10000マイル)差額なのか、一旦ビジネス分マイル徴収

(30000マイル)→プレエコ分マイル払戻(20000マイル))は

当日の空港での判断に委ねられているとの事です。

 

この方法ならアップグレードがダメでも当初のプレエコでロサンゼルスに行けるので安心です。

 

難関なのは当日空席待ちはステイタス順

 

もちろん、DIAから優先されるので可能性は高くないのですが、平JGCよりJGCクリスタルの方が

優先順位は高いので1%の奇跡を信じて、今回修行する様アドバイスしました。

(本人は早速福岡で美味しいものやお土産を何にしようか考え始めています・・・笑)

 

JALのアップグレード特典は固定マイルゆえ、最近ギリギリにならないと落ちてこないケースが

多々あります。

私の当初のGW旅行の予約でメルボルンー成田も出発1週間前に落ちて来ました。

心臓に良くなく60年寿命が縮まりました(嘘)

JALの方針が特典航空券の変動マイル(特典航空券PLUS)や入札等を行ってより多くの

マイルを使う方、より多くの航空券代を払って頂ける方を優先している感が否めません。

 

1%の奇跡が起こったかどうかは本人が11月にロサンゼルスから帰ってきたら聞いてみようと

思います。

 

もしかして、往路でアッシー(死語?)で羽田空港に強制的に連れていかれるかも(笑)

 

 

とりあえずおしまい