さて、先週金曜日に沸騰ワード10で風間さんが回数修行を熱く語っていましたね。

同じ僧として嬉しいです(笑)

 

海外日帰りで台北松山機場からタクシーで小上海を訪れていましたね。

 

風間さんの様な日帰りではなく、午後便等で台北松山から帰国する場合

制限区域内にあるあの呉越同舟の混雑したラウンジに居るより

チェックイン2時間前に手続きを済ませて

 

750メートル先の小上海に行って台北最後の小籠包を食べるのが私の行動パターンでした。

歩いても片道11分です。

 

 

 

 

小上海は安くて美味しいのでお勧めです!

(写真は2016年5月に訪問した時のモノ)

 

 

ただ私の場合、国内は グルメは無視してひたすら回数をこなす修行をしておりまして、

 

 

週末実践してまいりました。

参考にする方はいらっしゃらないと思いますが、参考になれば幸いです。

 

ルートとしては

こちら

 

 

那覇=久米島&那覇=与論のひたすら単純往復で1日目1レグ、2日目は10レグ、

3日目は9レグの計20レグです(笑)

 

このルートをやった方いらっしゃると思いますがかなりハードです(爆)

尚、この回数修行には愉快な仲間達が一緒に飛んでくれるので心折れずに飛ぶことが

出来る様になりました。

 

また、この那覇=久米島の往復運賃はJALのシステム上30分以上の乗継での設計

との事で25分の乗継の那覇=久米島往復は電話で予約しなければなりません。

この辱めとも思える電話予約を何とも思わない強い志が必要です(笑)

 

只今回数修行をご一緒頂ける愉快な仲間大募集中です(笑)

 

 

金曜日の夕方便で

 

那覇へ

 

機材はディズニー40周年記念塗装機

 

 

 

富士山の頭だけが見えました。

 

 

 

この日は先日の記事に書いた

グランビュー沖縄に宿泊

 

翌朝5:45に朝食を食べて6:39赤嶺駅発のゆいレールに乗って那覇空港へ

 

単純往復の場合、チェックイン&乗継情報入力の為15分程チェックインカウンターを

占有してしまうので早目の時間に行って他の方の迷惑にならない様にしております。

 

まずは朝一で久米島へ

 

季節によりますが、進行方向右側(K側)に座ると

慶良間諸島が眼下に見えます。

梅雨明け一日前でしたが眼下に慶良間諸島が見えました。

 

あっ、CAさんは知り合いの方でした(笑)

 

 

4レグ終了して昼飯

 

4Fのロイヤルホストで英気を養ったあと

 

 

与論へ

 

 

与論島も天気が良かったです。

 

午後便は機材変更&乗務員さんも変わります。

今回のCAさんは初めてお会いした方でした。

(でもなぜか私達の存在を知っているとの事・・・爆)

 

 

夕方の慶良間諸島も良いです。

 

反省会は赤嶺駅近くの

 

いぶし銀次郎にて

 

 

最終日

 

この日も5時45分に朝食

梅雨明けの沖縄ですが前日の方が天気が良かったです。

 

旅程は前日と同じ様な内容なので省略

 

 

昼はまたロイヤルホストでブランチ

 

午後便は顔見知りのCAさん

 

何故かアナウンスでCAさんの名前が変わっていたのでお伺いしたところ

ご結婚されたとの事。

 

いつもCAさんに辱めを受けている事が多いのですが、愉快な仲間と祝福しましたら

「恥ずかしい~、でもありがとうございます!」って喜んでいらっしゃいました。

 

そのお陰かわかりませんが、最近では殆ど飛ぶことが無かった

 

はての浜の真上を通るルートを通ってくれました。

 

那覇に到着後はDPラウンジでしばしマッタリした後

 

羽田行きに搭乗

 

 

 

機材はA350

エンジンの部分に反射していてこの機材がワンワールド塗装機だと分かりました(汗)

 

 

羽田空港にはほぼ10分ほど遅れて到着

 

帰路へと就きました。

 

 

あっ、本当に20レグ飛んだと信用して頂けないと思いますので

 

ちゃんと乗りましたので(爆)

 

今回ご一緒頂きました皆様ありがとうございました。

またよろしくお願い致します。

 

おしまい