前回はこちら

 

 

 

今日はヨーロッパ旅行記の続きを書こうと思います。

13:58ブリュッセル南駅発のTGVに乗車します。



座席は1等車


シングルシートの座席です。

公式HPからですと座席表から選べます。
他の予約サイトは大概がリクエストベースになっている様です。


定刻に列車は出発


シングルシートはかなり埋まっていましたが他の座席はガラガラ



コンパートメントシートと呼ばれる対面の座席は誰も居らず

最初進行方向を走っていてシャルルドゴール空港まで進行方向に座っていられるのかと思ったら途中駅でが逆向きに走り始めました。


時速300キロで逆向きなかなか面白いです(笑)

以前ブリティッシュエアーウェイズの逆向きシートに座りましたが、
そちらよりも速度感がありました。
まあ、定速ならどちらもあまり気になる事はありませんが・・・。


この車両にはカフェテリアが併設されており、

マフィンとコーラを買って軽く昼飯

 

この列車はストラスブール迄行くようです。


1時間40分でパリシャルルドゴールターミナル2駅に到着



ここで早朝にブリュッセル中央駅を発って空港から飛行機で色々なところを経由してきた

同行のお方と再び合流です(笑)


JALのチェックインカウンターに行くと

 

「おととい来やがれ!」と塩を撒かれて(嘘)、

 

まだ早かったので空港内のカフェでお茶をしておりました。


チェックインが可能になり、せっかくなので

 

こちらでチェックイン。


その後制限区域内の

ラデュレで




マカロンを買いました。

実は今までパリから直行便で日本に帰った事がありません。
(大概フランクフルト経由でした)

なので、マカロンが機内に持ち込めるかどうか分からず
乗継地で没収されるのが嫌だったので最初から預け荷物に入れておりました。


聞くところにマカロンのクリームの部分が液体物と判断され没収されたという話を聞きます。
もし、シェンゲン内乗り継ぎ保安検査やパリの街中で買ったマカロンが機内持ち込み全然OKって方がいらっしゃったら教えて頂ければと思います。


今回は直行便だし制限区域内なので没収される事など気にせず買えました。


ラウンジは

エールフランスファーストクラスラウンジへ

(ラウンジ内の写真は失念)


さすがにフランスのラウンジ


シャンパンが何本も冷やされております。
(ジョセフペリエ)

同行の方と


無事帰国出来る事に乾杯!

ちょっとマッタリした後


搭乗ゲートに向かいます。


つづく