さて、3月のソウル旅行記をさっさと完結させたいと思います。

 

前回はこちら

 

 

 

最終日、皆で集まって明洞の端っこにある

こちらのお店でソルロンタンの朝食

 

 

 

キムチが食べ放題で

 

 

これだけでソルロンタン3杯食べられます(嘘)

 

その後、ホテル近くにある

 

シャレたお店で

 

クッキーなどを購入

 

クッキーともチーズケーキとも言えぬ不思議な食感と味のクッキーがとても気に入りました。

(8個並んでいるヤツ)

 

また買いに行くと思います。

 

以前は見た事無かったのですが、昔からあったのかなぁ~

場所は大使館前両替所の隣

 

 

ホテルをチェックアウトして皆さんとお別れしてソウル駅へ

 

 

ここでAREX仁川直行の改札があるフロアで

インタウンチェックインをします。

 

これでお分かりの方も多いと思いますが、帰りは韓国系の航空会社を利用します。

(ソウル発券終了)

 

出発3時間前までにここでチェックインを行えば 

混雑する仁川空港のカウンターや保安検査をスルー出来るので利用しました。

 

チェックインが終わると出国審査を済ませます。

 

 

搭乗券にはスタンプが押されて出国検査済である事が分かる様になっております。

 

尚、インタウンチェックインを利用するには

仁川直通のチケットが必要です(T-MONEは使えません)

 

仁川空港に到着後

 

チェジュ航空のカウンターを覗いてみると

そこそこの列がありました。

 

出国は結構並んでいましたが、

 

右側の車いす利用者と同じ専用入口で保安検査

 

出国も既にインタウンで済ませているので出国自動化ゲートを抜ける事が出来たので

仁川空港駅到着から殆どストレスなく出国

 

これからさらに大陸系の方が韓国に来ると混雑が予想されるのでインタウンチェックインはお勧めです。

(韓国系の航空会社のみでJALやANAはNG)

3年も海外に行けなかったので運用停止しているのかと思いましたが復活しておりました。

 

 

行先は成田

 

 

機材はB737-800

 

 

 

座席はアホ1

 

 

移動するだけならLCCで十分です。

特に韓国系のLCCではチェジュ航空やジンエアーが好きです。

チェジュ航空は仁川―グアムで利用しましたが片道日本円で1万円

日本では考えられない運賃でした。

ジンエアーは預け荷物15㎏が運賃に含まれていて簡単ながら機内食も提供されるので気に入っています。

 

 

分厚い雲の上を飛び

 

 

 

成田に近づいてくると大雨

 

 

 

 

成田空港に到着

 

バスでの移動でした。

 

この当時はまだ入国にVISIT JAPAN WEBが必要でした。

この為、第3ターミナルでの入国では無く第2ターミナルでの入国審査でした。

 

 

例の青い画面を見せろの連呼でウンザリしながらも動線的にはほぼストレスなく入国

 

 

電光掲示板には第3ターミナル到着の表示のキャパが無い事を確認し鉄道で帰路へと就きました。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

おしまい