さて。今日から3月に行ったソウル旅行記を書こうと思います。

 

金曜日会社を定時で退社後、

JL95便のソウル行きの最終便に乗る為に

 

羽田空港第三ターミナルへ

 

今回、当初は土曜日の朝便JL91便に乗る予定でしたが

水曜日に空席情報が見られるサイトで1席空席が出てきたことを確認

電話で予約変更をお願いしました。

ソウル発券だとこの様な事も出来るので便利です。

 

ちなみに今回はソウル発(2月)沖縄往復(3月)の最終区間(HND-GMP)の利用です。

 

 

手続きを済ませてラウンジへ

 

 

今日の鮨は

 

真鯛とうなぎでした。

 

ここで鮨を食べられる幸せ、いつまで続けることが出来るのかなぁ~(汗)

 

 

 

 

サラダも一緒に頂いていたようです。

 

 

シャンパンは

 

ジョゼフペリエがRED SUITEに鎮座しておりました。

 

 

少しマッタリした後ゲートへ

 

行先はソウル金浦

 

 

機材は

 

こちら

 

 

B737-800

 

この路線でこの機材は小さいのでは?と思う位ビジネスクラスを含め全席満席でした。

 

 

15年前はこの路線でも

 

ジャンボジェットが就航していたのですが・・・。

 

 

しかも、往復15000マイルで

 

特典取り放題と言う良き時代でした。

 

定刻に飛び立ち一路ソウルへ

 

機内食はDEAN&DELCA

 

 

ドーナツサンドなので甘くておいしいです。

 

お酒を吞まれる方には不評ですが(笑)

 

 

15年前の羽田空港国際線で思い出しましたが、当時は国際線ターミナルは

掘っ立て小屋の様な感じでラウンジは

 

呉越同舟の供用ラウンジ

 

 

座るところを探すのも大変な時代でした。

 

 

当時の機内食

 

 

 

 

パンとフルーツって原点回帰でしょうか(笑)

 

 

話を戻し

 

 

 

金浦空港に到着

 

同時間帯に5分~10分毎に飛行機が到着します。

 

制限区域なので写真は撮れませんが入国審査前に通常Qコードの読み取りの列が

出来ますが今回はちょうど関空からのASIANAの列が殆ど無くなり、

Qコードの列はそれほどでも無くスムーズに通過

10分後位に到着したKALやANAが到着すると凄い行列が出来ておりました。

 

 

無事入国審査を終え、AREXや地下鉄に乗って

 

今回の宿

 

 

 

 

MOXY 明洞に到着です。

 

 

つづく・・・