前回はこちら

 

 

 

さて、


お店に入ります。



待合室には暖炉があります


テーブルですが、昔は煙モクモクだったのですが

 

今は換気されて服に匂いが染み付かないのが良いですね。


案内された席に座ると

 

バンチャンが運ばれてきます。

 

 

空撮


メニューは迷うことなく

 

 

生(セン)カルビのみ



ではなく



平日限定の



カルビタンも頂きました。(12,000ウォン)

今まで何度かここを訪れていますが、カルビタンに遭遇した事はありません。

14:00までの時間限定&数量限定と言うのが何ともレア感があって良いですね。

ちなみに、このレストランカルビを食べるのなら予約OKなのですが、
このカルビタンのみだと予約は受け付けてくれません。

肉もいっぱい入っているし、牛骨で摂ったスープはマズい筈がありません。

これだけの為にここに来るのも頷けます。

もちろん、相変わらずカルビの旨さは絶品でした。



さて、その後はソウルに留まる方々と水原駅で別れ

 

KORAILでソウル駅に向かいます。

地下鉄でも行けますが、ソウル駅からARE'Xに乗る予定がある為、出来る限り早い

方法でソウルに向かいます。

乗ったのは

 

 

ムグンファ号
(水原ーソウル 約270円)



釜山からソウルまで走っています。

KTXもありますが、運賃が高い(約840円)ので止めました(笑)

 

車内はほぼ満席

ソウル駅からはARE'Xで金浦空港まで


金浦空港で

 

東横インの税金還付手続きを済ませチェックイン


KALラウンジに立ち寄った後ゲートへ

 

 

と思ったところで嫁様指令を忘れていました。

 

キンパを買ってこいとの指令を忘れておりました。

 

しかも制限区域内、ダメだろうと思っていて

 

38番ゲートの方に向かうと

 

キッチンカーみたいのが居て

 

メニューを見るとキンパがありました。

 

 

中は

こんな感じです。

 

 

さて、ゲートへ


行先は羽田

 

 

機材はB767-300



機内食はDEAN & DELUCAとのコラボ




お酒を飲む方には申し訳ありませんが機内食はこれで十分です。

ただ、以前はこの路線でホットミールの提供もありましたので
早く復活して欲しいと思います。


そうこうしているうちに140番台のゲートに到着


長い通路を歩かされてやっと入国


どうやら10分の早着だったようです。

 

何の問題も無く到着口を出て帰路へと就きました。

キンパ指令を守れたので家にも入れてくれました(笑)

これにて2023年2月ソウル旅行記


おしまい