前回はこちら
メニューもあります。
国内線ラウンジとしては優秀な方だと思います。
(少なくとも日系の国内線のラウンジより充実していると思います)
私は
コーヒーとスナック菓子でおしまい
食事を終えゲートへ
行き先はシドニー
B737-800がお出迎え
ジェットスターが何機も停泊
1時間半のフライトです。
窓側に着席
軽食が出るのが素敵です。
ほどなくしてシドニー空港に到着
預けたスーツケースをピックアップ
と思いきや
待てど暮らせど私のスーツケースが出て来ません(汗)
既に到着フロアには誰も居なくなっていた為
上階に居たGHさんに話をしたところ、
階下のバゲージサービスの所の呼び鈴を押すと誰かが出る筈なので
もう一度行ってね・・・との事
言われるままにその場所に向かい呼び鈴を鳴らすと担当の方が出て来て
便名出発の空港やバゲージタグを見せて下さいと言われて差し出しました。
ブリスベーンの空港に電話して下さっている様で、スーツケースの特徴とかを
話をすると行先不明の似た様なスーツケースがあるとの事。
スタアラのタグを付けていてそれも確認して貰い間違い無い事が分かりました。
きっとスタアラのタグを付けていたから載せてくれなかったのでしょう(嘘&爆)
本当はブリスベーンの空港でつけて貰ったバゲージタグが中途半端に貼っていた様で
取れてどこ行きか分からなくなってしまった様です。
ブリスベーン・シドニー間は1時間に1本程度あるので、遅くなっても
今日中に到着するとの事。
ホテルまで運んでくださるとの事で、ポジティブに考え自分で運ばなくて良くなって
ラッキーと思えば良いので無問題。
さて、この当時は日本到着の72時間前のPCR検査が必須だったので
国際線ターミナルに移動
空港内にあるこちらで受検
検査結果は早ければ当日、遅くとも翌朝との事でした。
PCR一本勝負で当選になると困るので
予め出発前にホテルで抗原検査キットで陰性を確認した上での受検でした。
それでは
国際線ターミナル駅から
エアポートリンクに乗ってホテルに向かいます。
つづく