だいぶ間が開きましたが2022年5月にオーストラリア旅行記の続きを書こうと思います。
この当時は日本人であっても日本入国前72時間前PCR検査および日本到着後
空港検疫で抗原検査を行っていました。
尚、規制が緩和されたのは6月1日以降です。
前回はこちら
当時日本人や外国人旅行客が少なかった為かポイント宿泊+スイートナイトアワードが
通りスイートにアップグレードされました。
部屋の居心地は最高なのですが、1人だと持て余してしまう為ちょいと散歩に行きます。
AUD 5払って貰ったボトルを有効利用する為に
部屋の前に有った
ウォーターサーバー(蛇口だけですけど)から水を貰います。
炭酸水、冷えた水、公園の水(嘘)を選べます。
炭酸水が好きなので目一杯入れました(後で噴き出して大変な事になったけど・・・笑)
部屋の前には誰でも使えるソファーが置かれています。
ホテルの外観を幾つか
そして
ビーチへ
このビーチ何年ぶりに来たかなぁ~
私にとって思い出深い場所です。
ちょうど30年前ここゴールドコーストで私達夫婦は
結婚式を挙げました。今では当たり前かもしれませんが
当時は珍しかったようです。
そして現地コーディネーターの方から話があり地元の新聞社が取材させて欲しいと
言われたので、断る理由がありませんでしたので快諾。
その結果、コーディネータ&新聞社のご厚意で無料のフォトツアー
さらに翌日の現地の新聞に載ってしまいました(汗)
その時の新聞に使われた写真がこちら
モザイクを掛けていますが表情は満面の笑みです(笑)
撮影スタッフに楽しそうに笑って下さいと言われたのはここだけの内緒です(爆)
さて、昔の事を振り返りながら
酒を買い出しに・・・。
オーストラリアはご存じの様にBYOと呼ばれるシステムでライセンスを持っている
レストランとかでしかお酒を飲めません。
ただ、今回は出来るだけ接触する機会を避ける為ホテルの近くの酒屋に行って
ビールを買いました。
帰り道にホテルの対面にあるマリーナミラージュへ
お店は閉店ガラガラ
ちょうどサンセットが観られそうだったので
しばらくボーッとボートを眺めていました(殴打)
帰り道にホテルの対面(マリーナミラージュの隣)にあるホテル
ヴェルサーチホテル
一度は泊まってみたいものです。
ホテルに戻って
ラウンジが無いのでバーで