さて、お店を出て歩いて10分ほどで
ヴェルサイユ宮殿に到着
今回は時間の関係で見学出来ませんが、
以前訪問した時に観た
鏡の回廊の美しさに圧倒されました。
次回機会があれば行ってみたいです。
これからこの様なルートで
マドレーヌ広場まで向かいます。
ヴェルサイユ宮殿へ続く道路にバス停があり
172番のバスに乗車し8駅目の
Viroflay Rive Gaucheと言うバス停で下車
そこから上り坂を歩いて5分で
Viroflay Rive Droiteと言う駅から
ふたたびL線に乗ります。
途中に
またエッフェル塔を観る事が出来ました。
終点の
サンラザール駅へ
この駅もフランス国鉄の駅なので
色々な国内駅へ向かいます。
この写真ではホームの番号が載っていますが、
パリ駅発の列車は結構ギリギリになるでホームが決まらない事が多いですね。
鉄分を補給しましたので、また地下に潜ります。
メトロ12号線でマドレーヌ駅で下車したら
目のまえにマドレーヌ寺院が見えます。
その周回道路の一角にあるのが
こちらのお店
パトリックロジェ マドレーヌ店
パトリックロジェはもはや説明する迄もありませんが、
プラリネの魔術師と言われているショコラティエです。
こちらも
サロン・デュ・ショコラに出店しますが、毎年直ぐに売り切れてしまう様です。
公式HPでも
通販も行っておりますが、現在アジア圏内に送る事が出来ないとの事です。
著者も昨年コロナ禍でフランスに行けない時に
通販を利用しました。
それではおの中へ
ここでもお店の人に予めビデオ通話の許可を撮り、嫁様・娘の指示を仰ぎます(笑)
商品の一部をご紹介します。
半円球のはオンラインだと58ユーロですがお店だと48ユーロ(約6,720円)
半円球+プラリネ4個入り10ユーロ(約1,400円)はちょっとした
お土産に最適かな?と思います。
こちらの商品は簡易包装で
プラリネ30個入って48ユーロ(約6,720円)
これは店舗限定商品の様です。
取りあえず買ったのが
4個入りと
12個入り
そして通販より10ユーロ安い
半円球のプラリネ
ちゃんと割れない様に
専用の間仕切りがあるので持ち運びも安心です。
そしてお徳用の
30個入のモノ等を購入
ちなみに三越伊勢丹で半円球を含む4個入りのヤツは
3,672円です。
何と現地価格の約2.6倍です。
ただ、なかなか諸般の事情で海外に行けない方々も大勢いらっしゃいますし、
買う方の事を決して否定するものではありません。
パトリックロジェのプラリネはそれだけ買う価値があるものだと私も思います。
たまたま自分がパリに行って現地価格で買ったと言う事実をお知らせした次第です。
それでは次のお店に向かいます。
つづく