さて、今日は星野リゾート西表島ホテルについて書こうと思います。
まず、この旅行は2021年12月の下旬に行った時のものです。
時系列的にはリゾナーレ小浜島の続きです。
港から無料連絡バスで送迎して貰い
ホテルに到着
チェックイン
その際、嫁様の誕生日が近いという事でチェックイン時に
お誕生日プレゼントですと言って
スパークリングワインをボトルごとくれました。
そして、エコ活動に力を入れているという事で
折りたたむとイリオモテヤマネコの柄になるエコバッグもくれました。
ホスピタリティが素晴らしいです!
プールからホテルの眺め
その後部屋へ
通路は屋外を通ります。
中に入ると
この様な感じ
ツインベッド
デイベッドもあります。
TVはそこそこの大きさ
デスクもちょっと狭めです。
水回り
洗面台には最小限のアメニティー
バスタブがあるホテルは星野リゾートでは珍しいかな?
元々は他のホテルだったものを改装したと聞いております。
そしてバルコニーもあり
外のソファーでお茶を飲みながらマッタリ過ごせるのは至福のひとときだと思います。
ただ、
雑草ビューですが(殴打)
今回は年末に宿泊しました。
宿泊費ですが1泊朝食付で9,455円/人です。
場所が場所だけに安いのかも知れませんが、この部屋でこの後紹介する食事や
ウェルカムドリンクのサービスなどを考えるとお得ではないかと思います。
ちなみに西表島ホテルは現在全国旅行支援対象にになっていますが、
やはり値段が高いです(汗)
でも、我が家の様にリスク覚悟(返金不可)で予約するならば
たとえば2023年6月は日にち選べば
1泊朝食付で7,000円台/人で泊まる事が出来ます。
ただ、6月の沖縄は梅雨真っ只中(笑)
ワーケーションなら最適かもしれませんが・・・。
たぶん食事編につづく