さて、今年の年末の予定ですが
東京タワーパリでお正月を迎えようと思っています。
何回か記事にしているかもしれませんが、
今回利用するチケットですが、コロナで延命対策をして頂いた
2020年に購入したシドニー発券の第2区間(羽田ーパリ)と第3区間(パリー羽田)を
利用する予定です。
そして、来年のGWはシドニーに戻ります(汗)
2020年に購入した時はアップグレード対象運賃(ブッキングクラスK)で
サーチャージ込で16.6万円でした。
(運賃だけですと12.5万円)
もちろん、為替レートが今の様に極端な円安では無かったのでお買い得だった
かも知れません。
(これが安いか高いかの価値観は人それぞれと思います)
今年のGWにシドニー発券をスタートする時も(シドニー - 羽田)
ビジネスへアップグレード、
御覧になって頂いて分かる様に
その後の3区間ともビジネスになっております。(1区間は使用済の為掲載されません)
現在ロシア上空を飛べないので世界1周ルートになる様です。
ただ、ここに来て問題が・・・。
パリのホテルがメチャクチャ高いです!!
ヒルトンやマリオットを探したら1泊10万円超え(汗)
実は今回は旅友の方々と現地で合流する予定ですが、
出来るだけホテルは安い方が良いと言う話になり
たぶん欧州ではアコーホテル系が強いと思うのでパリの中心部に近い
どこかのホテルに泊まると思います(汗)
TGVにも乗ってみたいので手配やら何やらで結構焦っています(汗)
旅友の方々との現地合流をする2日前に私はパリ入りしているのですが、
何をしようか、どこに泊まろうかまだ決めていません。
モンサン江ノ島
間違えました
モンサンミッシェルに行こうかなぁ~(笑)
あと1か月ちょっとしかありませんので本当にヤバいです(笑)
という事で年末年始はパリで・・・・。
おしまい