今日の記事は毒を吐いておりますので興味のない方はスルーして下さい。


さて、今日は日本が世界に対して観光立国を宣言している事に対する

現状をお伝えしたいと思います。

9/7より政府は入国時のPCR検査を免除すると言う事が決定しました。

また入国者数の上限を2万人から5万人に増やすと宣言しました。

 

 

これにより日本人が海外渡航しやすくなり、飛躍的に出国する方が増える

と思われ、この緩和に伴い航空機の便数見直しが行われている所だと思います。


また日本を訪れる外国人にとっても、

 

(観光庁のHPより)

 

添乗員付きのツアーが個人でも旅行会社を通じてならば、

自由行動が出来る様になり海外からの旅行者が増えるだろうと予測している

観光産業の方も多いと思います。

ところが、この緩和策には大きな落とし穴があります。


それは、日本に入国する際はビザが必ず必要だと言う事。


(観光庁のHPより)
日本に入国するのにこんなに複雑な手続きが必要って何なのでしょうか?

 

これでは外国人の行動を監視する某社会主義国と変わらないのでは?

って思ってしまいます。



しかも、対象国は全世界どこの国も対象になっています。



根拠は外務省のこちらの文言


ビザ手続きが除外されているいる国が無いのです。

日本人が韓国に行きたくて大使館前に長蛇の列を作ったのは記憶に

新しいと思います。

日本人は現在渡航する国でビザ免除の恩恵を受けている国が大多数で

あまり関心が無いかもしれません。

 

しかし、ご自身がもし外国人で日本に渡航する際ビザが必要となった場合

どうしますか?手続きを大使館に行って行いますか?

そこまでして日本に行きたいと思いますか?

今や日本が世界一の感染国(週ベースで)になりつつあるのに

この制限って何?って思います。
外国の方が感染者を持ち込むとかを考えているならおかしな話です。
アメリカやアジア各国のコロナと何が違うのですか?

ズタズタになった観光立国を本格的に再開させるにはこのビザや

複雑な手続きを止め、アメリカ(ESTA)、オーストラリア(ETAS)、

韓国(K-ETA)等の電子渡航認証を行いMY SOSに登録するだけで

何ら問題無い事だと思います。(MY SOSのGPS機能を利用する)

GWにオーストラリア、夏休みにシンガポールにJALで飛びましたが
帰国便の半数は第三国への乗継をする客でした。

本来なら日本の航空会社なので日本にしばらく滞在してもらい

日本にお金を落として貰う様にする事で観光産業が潤うのでは?

と思い、本当に残念な状況が続いています。


しかも、折しも今日本は超が付くほど円安
1ドル110円から137円だとしても20%お得に日本でお買い物が出来るのに
鎖国の様な政策を続ける為にチャンスを逃していると思います。

制限のない、欧米各国・アジアにおいては韓国(日本人は一時的にビザ無し)、

シンガポール、マレーシア・ベトナムにも個人旅行を楽しむ外国人が訪れて

おりますが、ジャパンパッシングと言われている様に日本をスルーされて

いる状態が続いています。

観光立国を再び宣言するのなら、本当の意味でのG7並み

(コロナ禍前の入国条件)のウィズコロナ政策に見直すべき時期が来ていると

思います。


おしまい