さて、毎週水曜日は習い事をしている為に過去のブログ(YAHOO!ブログ)で印象に残った
旅行記を再編集して記事にしたためております。
今回から2017年に行ったスペイン イビサ島とパリ旅行記を書こうと思います。
イビサ島はご存じの様に夏はパーティーアイランドと化しますが、冬のイビサ島を
訪れてどの様な感じかを見てみたいと思い行く事にしました。
尚、チケットはソウル発券のヨーロッパ行き(ブッキングクラスK)でスタート
する事になりました。
ちなみに往路 第一区間(金浦―羽田)は2017年12月に乗っています。
年の瀬も押し迫ったある日羽田空港まで電車で向かい
国際線ターミナルへ
さすがに年末と言う事で
結構な列が出来ていました。
と言う事で少し空いている
こちらのカウンターでチェックイン
ファーストクラスカウンターっていつもこんなにありましたっけ?
出国も日本人だけではなく外国人も並んでいたので、自動化ゲートを使って出国
(スタンプ帳にスタンプを押してもらう作業は忘れません・・・笑)
JALラウンジでは
こちらのシャンパンを頂きながら
朝食を頂きました。
その後ゲートへ
行先はパリ
機材はこちら
B777-300
運命の分かれ道がありましたが、もちろん右です。
機内に入り自席へ
シートはスカイスイート
マイルを使ってエコノミーからビジネスクラスのへのアップグレードです。
これから12時間半の長旅をこのシートで過ごせると思うとワクワクします。
まもなくするとウェルカムドリンクが振る舞われ、
シャンパンを頂きました。
定刻に出発
バイバイキーン!!
眼下にTDRが見えます。
旋回して遠くに富士山が見えます。
ただ、富士山に近づくと
雲で見る事が出来ませんでした(汗)
しばらくすると機内食のメニューが配られます。
ただ私の場合メニューを見る必要はありません(笑)
まずは、ドリンクサービスで
シャンパンを頂きました。
(銘柄は失念)
アミューズブーシュ
(何だったかは忘れましたが、たぶん左はごま豆腐?)
オードブルは
野菜のゼリー寄せ?だったでしょうか
とてもヘルシーな一品でした。
そしてメインはもちろん
肉一択
さて、焼き加減は・・・
ミディアムと言ったところでしょうか。
美味しければ全然問題ありません。
むしろ空の上この様な食事を頂けるだけで十分贅沢だと思います(汗)
食後のデザートは
ほうじ茶プリンとコーヒー
ワインで結構酔いが回りまして、
しばし就寝します。
エアーウィーヴとフルフラットシートのお陰でしょうか、4時間ほど爆睡してしまいました。
外を眺めると寒そうです。。
何もしなくても腹は減るもの・・・
なので、リモコンからアラカルトでオーダーしました。
んで来たのはこちら
ガンジスカレー&気まぐれ?サラダ&フルーツ盛り合わせ
しばらくするとモスクワを通過するところまで来ております。
ガンジスカレーは宮崎が発祥の地ですが、パンチのある辛さのカレーでメチャクチャ
美味しかったです!!
最近アラカルトメニューから無くなったのが残念です。
フルーツを頂いた後、飲み物を追加でオーダー
バカの一つおぼえで
カンパリオレンジ
これじゃ何だか分からないですよね(笑)
と言う事で
つまみと一緒に
頂く事に(笑)
その後1時間ほど横になっていたら、
もうこんなところ
パリ郊外上空まで来ていました。
その後ほぼ定刻にドシャ降りの
パリシャルルドゴール空港に到着です。
つづく・・・