さて、先日行ったソウルでユッケを食べてきました。
日本では食中毒問題からほぼ焼肉屋のメニューから消えてしまいましたね。
場所はユッケ通りとして名高い広蔵市場内にあります。
詳しくはコネストにて
今まではユッケと言えばチャメッチッで食していましたが、
今回は新たなお店に行ってみました。
お店の名前は
プチョンユッケ
カタカナ表記もあるので安心です(笑)
ミシュランガイドにも掲載されているお店なので間違いないでしょう。
お店の外観
ハングルは難しくて読めません。
私は「アニュハセヨ~」や「カムサミダ」、「カネカセヨ~」
くらいしか韓国語を話す事が出来ませんが(殴打)、
そんな私でも十分ソウルを満喫出来ました。
お店に入るとメニューが配られます。
お~っ、日本語表記があるのが嬉しいですね!
12,000ウォンの方のユッケビビンバを頼んでみました。
店内は満席
どうやら
2017年から5年連続でミシュランガイドに掲載されている様ですね。
しばらくして
ユッケビビンバが来ました。
こういうお店の牛骨スープ美味しいんですよね。
右奥の赤いケチャップの様な入れ物はコチュジャン
意味も無く
ユッケをアップで(笑)
セオリーに従って
別盛のご飯を一気に投入
コチュジャンを適当に投入
そして
マゼマゼ
ユッケがしっかり載っていることを確認後口の中へ
う・うまい!!
コチュジャンの辛味、肉の甘み、そして梨の甘みが混ざり合い筆舌しがたい美味しさです。
日本では食べられない禁断の食べ物と思うとなおさら美味しく感じます(笑)
ユッケを食べにソウルに行きたいと思っている方ビザを取りましょう(殴打)
韓国にノービザで行ける様になったらぜひ行ってみて下さいね。
おしまい