本当は先週金曜日から旅友さんとフェリーに乗って出かける予定だったのですが
諸般の事情でキャンセル。
家でゴロゴロしていたら嫁様に蹴飛ばされ、
「桃買いに行くぞゴルァァ~!!」
と首根っこをつかまれ渋々出かける事に(嘘)
自宅から東名高速ー圏央道ー中央高速を使って向かったのが
こちら
JAふえふき一宮フルーツ直売所
何年か前にもこの界隈(マンモス共選所)で桃を買ったのですが、
今回はここの前を通った時に行列が出来ているのを見かけ
並ぶなら美味しいのは間違いないと思い車を止めて並ぶことに
(コロナ対策の為入場者数を制限しています)
30分ほど待ちお店の中に
混雑しておりますので撮影は自粛
自宅用(B級品)と贈答用と売っておりましたが、
我が家はもちろん
自宅用のB級品をチョイス
買ったのは15個入りで
3,000円(税込)
と
6個入り
1100円(税込)を購入
先ほど食べましたが、メチャクチャ甘くて美味しかったです。
さて、その後
笛吹フルーツ公園へ
今日はここで魚の掴み取りやっていてとかお子様連れとかにもとても良い場所だと思います。
私達がここの公園に来た目的は
こちら
ガイヤと言うレストラン
ここのレストランもコロナ禍で来ておりましたがその当時もこのお店は混んでいました。
食べたのはこちら
大人のお子様ランチ(2,178円)
大人様ランチ見た目は小さく見えますが、
とても一人で食べきれる量で無いのは分かっていましたので
嫁様とシェアして食べました。
フルーツサラダ(1,023円)
食後に
季節のパフェ(1,518円)
もちろん桃づくし!!
夜になると甲府盆地を一望できる日本新三大夜景ににも選ばれている場所なので
カップルでこちらのお店を訪れるのも良いかもしれませんね。
公式HPはこちら
その後帰りは地元のスーパー(ベイシア)に寄って晩飯を調達して
大渋滞の中央高速を回避して
道志みち(413号線)と中央高速の間にある県道35号線を走って相模湖ICチェンジから
中央高速-圏央道ー一般道でグーグルマップより30分以上早く自宅に到着。
まだまだ、渋滞回避はロートルの頭の方が勝っていることが分かりました(笑)
今日から当分桃づくしで糖分補給になると思います(殴打)
おしまい