さて、先週は2泊3日で大阪に行ってまいりました。
ダイジェストにするほどのものでも無いので一話完結で記事に致します。
1日目
航空券の値段が高いので安い運賃の時間帯で飛ぶ為に午後半休しました(汗)
会社を出て空港へ
人出はまあまあある方でしょうか?
ハーゲンダッツを載せて食べました。
行先は伊丹
機材はB787でした。
機内では爆睡してしまい写真もありません。
伊丹に到着後はバスで梅田まで
向かったのは
ヒルトン大阪
最後のヒルトン修行(VISA プラチナだと10滞在でDIA)の為に宿泊
無事に10滞在になり来年度DIA確定(ヒルトンデスクに確認済)
確定したので解約します。
尚、AMEXブランドのヒルトンカードを作るつもりはありません。
あとはマリオットを1泊しなければなりません(汗)
DIAの恩恵は日本では最近得られ難くなっているので、来年に海外に行く為に
コツコツ修行しています(笑)
ホテルの詳細については別途記事にて
この日は
ラウンジでタダ酒を飲んでそのまま就寝
2日目
朝飯を食べた後のんびりしてから伊丹空港へ
飛行機に乗る訳では無く、撮影しに来ました。
今回は昔からお付き合いをさせて頂いているブロガーさん達と
千里川の土手やSKY PARKで撮影に勤しむのでした。
速報記事でアップした写真の様に
大迫力で飛行機が目の前を着陸していきます。
もちろん
ANA機も撮っております。(JAL機とは逆アングルにて)
以前にも記事にしており、場所は違いますが
カリブ海 セントマーチン島(飛行機ヲタの聖地)での撮影アングルにそっくりです。
ちなみに機内から千里川の土手を撮りましたが
こんなに近いです。
鬼滅の刃塗装機も撮りました。
今度は移動してSKY PARKへ
B787の離陸を収めたりしました。
実は今回は動画を撮っているのですが、編集が追い付かずホーチミン放置プレイ
まだ大阪はコロナの制限がある為今回はこの撮影にて残念ながら解散
本日のホテルへ
ホテルはホリデイインエクスプレス
部屋の詳細は別途
この日の夜、どこを徘徊していたか不明です(汗)
でもなぜか
こんなものを持っていたのが記録に残っていました(大汗)
3日目
帰る日になりました。
ラウンジで昼飯を食べた後搭乗
JL118便で羽田へ
(写真は失念(汗))
機材はA350
この時間帯が最安値でしたのでこの便に搭乗
やはり緊急事態や蔓延防止等の規制がなくなった休日という事でミドルマンを含めて
満席
もう、すっかり普通に戻りましたね。
不謹慎ですが緊急事態等の頃は席がガラガラで横1列がら空きという事も
少なくありませんでした。
アクアライン上空を通り、無事に着陸
帰路へと就きました。
今回ご一緒頂いた皆様楽しい時間をありがとうございました。
おしまい