さて、まともに書いていたらいつになるか分からないので、
今回から2話に分けて2022年GWオーストラリア旅行のダイジェストを書こうと思います。
今回のシドニー行きの大きな理由は
オーストラリア発券の為です(笑)
2020年に購入したチケットをそのまま延々と伸ばしやっと今回行く事が出来ました。
次の予定が決まっておりまして、
今年の年末年始のパリ、そして来年(2023年)のGWへのシドニーへ
ビジネスクラスへのアップグレードも済ませております。
値段が気になりますか?
サーチャージ込みで16.6万円でシドニー=東京+東京=パリに行けました。
(シドニー出発から1年以内に旅程を完結させればOK)
この当時はフランクフルトの方がビジネスの空席が取りやすかったのですが、基本パリも同じ様な値段です。買った航空券もたぶん2020年のAUDのレートが安い時期だったと思います。
アップグレード可能な運賃(K)なのでマイルを使ってビジネスにアップグレードをしています。
来年(2023年)スタートさせようと思っているシドニー発券は以前利用した
シドニー=東京+東京ーホノルルーロサンゼルスー東京なんてルートも良いかな?
って思ったりしています。
(ホノルル経由米国本土を使えるのはシドニー発券のみです。SIN,BKK,KUL発券等は
ホノルル経由本土はNGとJALに言われております)
嫁様にシドニー発券の無限ループを却下されたら片道の特典で帰国する予定です(爆)
特典と違って前日までアップグレードのキャンセル待ち可で、今のところ100%アップグレード出来ております。
一番怪しかったのはコロナ禍前の8月のお盆の時期の東京ーホノルル線で、
さすがになかなか落ちてきませんでしたが、出発1か月前にビジネスに
アップグレード出来ました。
今年の年末のパリもウクライナ情勢次第ですが、パリ線は今までは運休だった様
ですが6月からは週5便運航することが決定した様なのでよほどの事が無い限り
行く予定です。
前置きはこれくらいにして、
1日目
出発当日は病院定期通院の為お休み
病院が終わったあと羽田空港国際線へ
チェックインカウンターには殆ど人が居ません。
驚いたのは搭乗口に向かう大きな通路
人が居ませんし店もやっていません。
ラウンジへ入室
今ならJGCを持っていればファーストクラスラウンジを利用出来、寿司が食べられます(笑)
座席でQRコードを読み込んで飲み物+寿司等をオーダー出来ます。
席まで持ってきてくれますのでカウンターで混雑する様な事もありません。
ちょうど昨日の沸騰ワード10でやっていましたね
ただ、昨日のTVで紹介していたRED SUITEとJAL'S SALONは現在閉鎖中でした。
搭乗口へ
行先はシドニー
機材はB787-8
座席はアホ1(アホの様に好きな1列目窓側席)
機内の様子は本編にて
2日目
9時間50分の長旅を終え翌朝シドニー国際空港に到着
入国審査は有人カウンターしか使えませんでした。
(ワクチン接種証明の確認及び書類に署名の為)
晴れて入国し早速ホテルへ
ホテルは到着口を出た目の前にある
リッジスエアポートシドニーホテルです。
何故このホテルを選んだかは前の記事の通りです。
HISから届いていた抗原検査キットでテスト
陰性を確認したら早速外出
目の前が空港なのでまずはホテルの駐車場が撮影スポットとの事なので
日本では見かけない?
カンタスのA380等を撮影
エアポートリンク(鉄道)を使って
サーキュラーキーへ
船に乗って一応観光(笑)
ホテルに戻って就寝
3日目
この日はカンタス航空で
ブリスベンに移動
シドニー空港国内線で
ビジネスラウンジ(他社はワンワールドエメラルドのみ)を利用
朝食をガッツリ頂きました。
機内の詳細は本編にて
ブリスベンに到着
ここからは感染対策に有効だと思われるレンタカーで移動
借りた車はヒュンダイi30と言う韓国車
ホテルは
ヒルトンブリスベン
速報の夕焼けはこのホテルから撮影したものです。
4日目
この日はゴールドコーストに移動
約70㎞の道のりですが、フリーウェイが殆ど
時速は100km/hのところが多く
ちょっと寄り道をして約2時間半ほどでホテルに到着
ホテルは
シェラトンミラージュゴールドコースト
実は今回泊まったホテルの中で
一番豪華で安いホテルでした。
部屋は速報でアップした部屋の通りですが、あの部屋は
スイートルームでした。
(ベッドルームは別にあります)
お値段は2泊でAUD110(約1万円)+61000ポイント
さらにスイートアワードナイトをこの部屋一択で選んでいたら3日前位に確定になりました。
この様な厚遇は海外でこそやはりその威力を発揮するものだと確信しました。
ラウンジはありませんが、ウェルカムドリンクサービスがあり、
ここのバーで頂いた泡は美味しかったです!!
2022年GWオーストラリア旅行(ダイジェスト) 2/2編につづく・・・