前回はこちら

 

 

 

 

 

眼下に雪山が見えてきた頃

 



 

こちらのメニューから

 

 

ドリンクをオーダーします。。




 

ドリンクはシャンパン


 



もちろんサロンです。。








 



JAL以外でサロンのシャンパンを提供している航空会社は無い様です。
(サロンは日本で買うと最低でも6万円以上するシャンパンの様です)







 



一口サイズのつまみも一緒に提供されました。。







 



注ぐところを撮っていると




 

CPさんが、

 

「緊張します」

 

と逆プレッシャー(笑)




 

袋入りのおつまみをバスケットから選ぶ様だったので




 



ドライ納豆ともう一品


 




 

え~っと、

 

 


 

ドライベジタブルでした(汗)

 

以前ドライフルーツの恨みを買ったとか買わなかったとか(笑)





 



「シャンパン」の「シ」の字も分からない味覚音痴な私ですが
きめ細やかな泡が口の中で広がるのは分かりました(汗)







 



食事は洋食一択






 

しばらくして

 



テーブルセッティング




 



エシレバターや岩塩等が並べられます。。






 



パンもバスケットから選ぶようでしたので、適当にチョイス。。








 



アミューズ







 

そしてアペタイザーは

 



キャビア一択です。。


 

どう言う風に食べるのか分からないのですが、




 



適当に混ぜてトーストしたパン?に載せて食べます。。





 

ここで、勿体無いのでキャビアの半分を2食目に回そうと思ってCPさんに相談したところ

 

「今日は余裕があるので全部召し上がってください!!

2食目に新しいのをご準備致しますので・・・」

 

 

 

って言われましたので感謝しつつも






 



遠慮なく、






 



キャビアとサーモンとホタテだけで頂いてしまいました(汗)




 

さて、メインですが



 

その前に



 



赤ワインにチェンジ


 

sky wi-fiでこのワインの値段を調べました。。
すると、いくつかあり赤ワインの中でこちらが一番高い事が分かりました。。
こう言う時にsky wi-fiが使えるのって便利ですね(笑)








 

もちろん、また


 



無言のプレッシャー(笑)







 



写真を撮る前に口を付けてしまいました(汗)





 

メインは






 



もちろん肉一択











 

焼き加減ですが、


 



完璧ですね。。







 



肉とソースがほど良く絡まって本当に美味しかったです。。


 

限られた調理器具の中でこれだけの焼き加減を出来るの本当に素晴らしいと思います。。




 

ただ、CPさんそして調理担当のCAさんが代わる代わる



 

「焼き加減は如何でしょうか?」


 

って確認に来たのが気になりました(汗)




 

私のおでこに「肉」とでも書いてあるんでしょうか?(爆)





 

デザートは


 



苺のグラニテ

 

鮮やかな色が印象的でした。。



 



コーヒーはフレンチドリップと呼ばれる形で頂き



 

お代りでもう1杯頂く時に


 

面倒なので


 



マグカップで頂きました。。

 

何故かこのマグカップ我が家に〇個あります(笑)

 


 

食事が終わった後

 



ベッドマットを敷いて頂きしばらく寝る事にします。。




 

つづく・・・