さて、今回の旅は、2015年GWにロンドン、スペインバルセロナ、フランスパリに行った事を
再編集して書こうと思います
尚、2015年の旅なので今とはかなり違っていると思いますがご容赦下さいませ。
まず、今回のロンドンに行こうと考えたのはこちらの航空券の為でした。
BAのファーストクラスでロンドン。(約27万円・・・当時)
決して安くありませんが、JALのビジネスクラス日本発券が約45万円と考えると
それよりも安い運賃でファーストクラス(ブッキングクラスA)確約です。。
この航空券が何が良いかと言うとJALのコードシェアも可能であると言う事。
つまり、BAの航空券でJALのファーストクラスに乗れると言うシロモノ
たぶん、二度とこんなに美味しいチケット出てこないでしょう!
ちなみに韓国発券(JAL以外)はHIS ソウル支店を利用しておりました。
世一旅行社はあまりにも有名になりすぎて、レスポンスが悪く途中からHISソウル支店に変えましたが、直ぐに対応してくれるのが嬉しかったです。
このチケット1年間有効なので、年末にするかGWにするか考えたのですが、
年末はヨーロッパは寒いので軟弱野郎はGWに決めました。
そして8月になると100万ウォン(約10万円)上がる事を知り、
7月末までに第一区間通過する為に慌てて2014年7月に日帰りで
ソウルに行って第一区間を通過してきました。
さて、前置きはこの位にして本編へ
世間様がGWが始まる頃に私も旅行に出かける為に
羽田空港へ
チェックインカウンターは
こちらはそれなりに
こちらは結構人が居りますね。。
私は写真のどちらかでチェックイン(笑)
保安検査場はJALのカウンター横にある所は少し混雑しているので
いつもガラガラの左側の保安検査場へ
ここは昼間は外資系の便が少ない為か開店休業状態です。。
なので最近こちらから出国するケースが多いです。。
出国が終わるとJALラウンジで
マッサージして貰ったり、
遠慮してパンケーキを食べたりした後ゲートへ
今日乗る機材はB777
胴体の中央のタンコブみたいのは衛星用アンテナでしょうか?
行先はロンドン
国際線ではどの路線でもJGCを持っていると優先搭乗が出来るのが良いですね!!
私もエコノミーで荷物がイッパイ有る時は最近優先搭乗を有難く利用させて頂いております。。
ただ、この日は訳あって優先搭乗せず(汗)
運命の分かれ道はもちろん○折
自席に着くとウェルカムドリンクが振る舞われた様です。。
席はこんな感じ
足下に荷物を置けるのが良いですね。。
モニターはエコノミーの何倍でしょうか・・・(汗)
基本的にファーストクラスのアホ1は普通運賃のみ指定可で
250万円(ウォンじゃありませんよ~笑)払えば指定出来ますが
生憎250万ウォンしか持っておらず(嘘)
空港で当日空席があれば指定可なので、アホ1に変更しました。
この時の搭乗券が
こちら
CXのチケットでJAL便に乗った時と同じように
SOLD AS BA4603と書かれていたのが印象的です。。
左が簡単モードのシート調整、右が微調整の為のスイッチ類です。。
リモコン
音楽・そしてメニューからオーダーする時にも使えます。
ただファーストクラスの時は監視が厳しいので、
このリモコンから食事をオーダーする事は殆どありません(笑)
長~い助走のあと離陸、これから約13時間の長旅が始まります。。
TDRを眼下に見えた後しばらくして
そして
スカイツリーの横を通ってさらに上昇
しばらくしてベルト着用サインが消灯し、
ドリンクサービスが始まるとの事で
ワインリスが配られました。
もう決まっていますけどね(笑)
つづく・・・