前回はこちら
さて、3名の乗客と言う事でCPさんに断って
隣の席(2G)をベッドモードにして頂くことに。
贅沢の座席の使い方ですよね(汗)
ビジネスクラスはマットを自分で敷くのですが、
ファーストクラスはCAさんがセッティングしてくれる様です。。
空の上とは思えない広大なスペースのベッド空間
ファーストクラスのエアウィーヴはハードかソフトか選べるそうなので、普段硬い
せんべい布団で寝ている我が身、ハードにしました(汗)
リラクシングウェアに着替えて就寝。。
(リラクシングウェアは自宅に持ち帰り簀巻き寝巻に使ってます・・・笑)
お休みなさい・・・。
羽毛布団&エアウィーヴの寝心地の良さで3時間ほど寝て、
目覚めると直ぐに
「何か飲まれますか?」
と厳しい監視に驚きつつも(笑)
せっかくなのでお茶をお願いしました。。
ロイヤルブルーティーを頂くことに
一人で頂いた訳ではありません(笑)
裏のラベルの見ると、東方美人茶をベースにしているようですね。。
私が飲んでも〇男になるのかなぁ~(笑)
グラスの汚れチェ~ック(嘘)
さて、アラカルトですがフミコの和食と生春巻きを頂くことにしました。。
この頃はまだ太平洋のど真ん中を飛行していたようです。。
しばらくして
食事が来ました。。
生春巻きは
エビがプリップリッで最高!!
好みの別れるパクチーを使わず確かシソを使っていたあたりにJALの配慮を感じます。。
そして、
ドンブリの蓋を開けると
油揚げととんぶりがドンブリのごはんの上に載っています(大嘘)
肌色っぽいのはフォアグラ、黒い粒々はキャビア
そして一片かけらの様なものがトリュフ・・・。。
いわゆる世界の三大珍味をどんぶりにして貰いました(大汗)
もちろんメニューにはありませんが、この路線の和食メニューにフォアグラを
使用している事を見つけ洋食でキャビア、トリュフとも揃っていたのでCAさんにお願いして
作ってもらいました。
キャビアは1食目の時に半分残して2食目の時にどんぶりにして下さいと
CPさんに伝えましたが、
「在庫があるので全部召し上がって下さい」
と言われました。。
「大魔王 キャビア 2個必ず」
とリストに追加されたかな?(爆)
お箸では食べられそうもないので
レンゲですくいます。。
フォアグラの分厚さと濃厚さ、キャビアの塩加減が口の中に広がって何とも言えないお味です。
あっ、お茶漬けにはしませんよ(笑)
そもそもロイヤルブルーティーでお茶漬けにするのは、
ここでしか出来ないことをやってみただけで味は二の次です。
まだ3時間ほど着陸まで時間が有ったので
またベッドに移動してもう一眠り
到着1時間前位に
フルーツと
アイスを頂くことにしました。。
全体像空撮
あっ、コーヒーも飲んでました(汗)
そうこうしているうちに
シートベルト着用サインが点灯
ベルト着用サインが点灯する少し前にCPさんがお見えになり、
「サロンもう少し飲まれますか?」
と言われまして
断る理由が見つかりませんので(笑)
プラカップで頂く事にしました。。
(到着時必ず廃棄するそうなので勿体無いので・・・汗)
サロンをプラカップで飲むってあまり見たこと無いです(笑)
段々と
成田空港に近づき
無事着陸
定刻よりも4分早く到着しバスで帰路へと就きました。。
これにてアメリカ西海岸旅行記
完