さて、翌朝
GGYとBBAは早起きなのでさっさと朝食会場に向かいます。
朝7時~なのですが、7時半とちょっと出遅れました(汗)
会場はセリーズと言うレストラン
ラウンジも利用出来るのですが、今回の主目的がこちらでの朝食でしたので、
レストランを利用しました。
既に窓側は埋まっています。
会社ではいつも窓際なので外の景色はあまり気になりません(笑)
奥の席に案内されました。
やはり日曜日の朝という事で8時頃になると結構並んでいました。
ここレストランの朝食は1品メインを決めてその他はビュッフェ形式になっております。
まずは、ビュッフェの内容を
ホットミールコーナー
これ食べていないので何だか分かりません(汗)
草類
フルーツの手前の胚芽の様なサラダはなんだっけ?(汗)
ドンタコス
シリアル類
グルテンフリーのコーンフレークなんてあるんですね。
奥に見える色鮮やかなのはドライフルーツです。
牛乳やスムージー
奥はヨーグルト
ジュース
パンコーナー
バターやジャム・はちみつなど
左手前はかまぼこ
奥は明太子
いちいちオシャレです(笑)
漬物やキムチそして豆腐など日本食も充実していました。
(一部のみ撮影)
さて、
メインのメニューを見せて頂きました。
朝食の値段5,000円にビックリ(笑)
これを2名分タダで食べられる幸せ・・・
しかも今回はポイントでの宿泊なので、
タダ茶、タダ酒、タダ飯の3拍子が整いました(笑)
今回嫁様がここに来たいと言った目的のモノがありました。
モンブラントリュフパンケーキ
これを食べに来たと言っても過言ではありません。
しかも季節限定なので次回行く機会があったとしても食べられる保証はありません(汗)
もう一品はロブスターオムレツをチョイス
さて、オーダーした
モンブラントリュフパンケーキ到着
う~ん、マロンクリームが濃厚&トリュフの香りでその辺のモンブランとは別の次元の食べ物です(汗)
一昨年タダでニューオータニに泊まった時にお土産で買った
スーパーモンブランも素晴らしかったですが、お値段も3,300円と大変素晴らしかったです(笑)
そして、
ロブスターオムレツ
海老の殻の出汁が非常濃厚でこれまた絶妙な美味しさです。
その他に取ったもの
草と黒クロワッサン等
特にクロワッサンはバターの風味が効いていて何個でも食べられる感じでした(汗)
フルーツも食べていました。
念願の朝食を終え満足。
午後1時までのレイトチェックアウトを利用し部屋でノンビリ過ごした後
自宅に帰るのでした。
これにてコンラッド東京宿泊記
おしまい