さて、アフタヌーンティーを頂きに37階(最上階)のフロアにある
エグゼクティブラウンジへ向かいました。
チェックインの混雑が凄かったのですが、ラウンジの混雑も酷く
係の方が席をやっと見つけて下さり着席できました。
アフタヌーンティータイムは15:00~17:00
フード類は
サンドイッチ
フォカッチャ
プチケーキや
ほうじ茶のプリン
スコーンとクロテッドクリーム&ジャム
お茶請けにはこれ位の量で十分です。
紅茶が写っていませんね(汗)
ラウンジからの眺めは最高です。
遠くに羽田空港が見えるので、都心上空を通過する飛行機が見えるのも個人的にとても嬉しいです。
尚、このホテルのラウンジを利用出来る方々はエグゼクティブフロアーに泊まられている方もしくはダイヤモンド会員に限られると思いますが、席を待つほど盛況なのにはビックリしました。
ちょっとお茶を飲んで一旦部屋に戻りマッタリした後
6時半頃にふたたびラウンジへ
今度はカクテルタイム
3部制になっていて1時間で追い出されるルールになっておりました。
最近、週末の国内のヒルトンのラウンジの込み具合が半端ではありません。
以前、福岡のヒルトンに泊まった時にカクテルタイムを利用しましたが、
2部制とはなっておらず、私は一人でしたので直ぐに案内して頂きましたが、
ある程度の人数が居るとかなり待たされている様でした。
スタッフの方に話しかけられた時に、2部制の導入を進言しましたがその後訪れておりませんので状況がどの様になっているか分かりません。
そう言った意味でこの3部制と言うのは公平で非常に良いルールだと思います。
(チェックイン時にラウンジ利用時間を聞かれます)
早速フード類
チーズ
キッシュでしょうか?
チキンサラダ
サーモン&ワカモレ(アボガドベースのペースト)
見た感じは全く何か分かりませんでしたが
餅でした。
先ほどのスイーツ類&フルーツ
ハードリカ―類
赤ワイン
ワインクーラーには
日本酒
ビールも冷やされています。
そうそう、
もちろん
泡もあるでよ(笑)
食べたものをこれ以外撮っていません(汗)
泡の飲み放題は嬉しいですね!!
泡あわアワーはあっと言う間に過ぎてしまい
部屋に戻りそのままバタンキューで床に就きました。
つづく・・・