さて、土日はコンラッド東京に泊まってきました。

 

3話完結で記事にしたいと思います。

 

 

まず、なぜこのホテルに泊まる事になったかと言うと

 

コンラッド東京の朝食が美味しいと言う話を嫁様が聞きつけました。

ぜひ行きたいんだけどと言われたのですが、その朝食プランと言うのが平日のもの

しかも、4500円/人と、庶民の我が家ではとても朝食とは思えない様な金額でした(苦笑)

 

そこで考えたのがヒルトンオナーズのポイントを使った宿泊。

宿泊すれば日曜でも朝食が食べられるという事で即決

 

ちなみに土曜日宿泊は正規料金だと1泊サービス料込5万円オーバー

 

当然ポイントも

95,000ポイントと清水の舞台から飛び降りる覚悟でした(笑)

 

 

でも、実際に引き落とされたのは何故か

 

90,112ポイント

約5,000ポイントはどうしちゃったんだろう?

 

 

当日、私は午後に車で家を出て一路コンラッド東京へ

東名高速・首都高速を使って40分で

 

+

コンラッド東京に到着。

 

嫁様は前日からコンサート鑑賞で都内某所に居るとの事で現地集合

 

28階がチェックインカウンターなんですね。

 

天井が高く、凄く広く高級感のあるイメージです。

 

週末という事でかなり混雑していました。

 

緊急事態宣言が解除されて皆さん動き出している様です。

 

さすがに部屋は満室に近い様で、上層階ではなく眺めが良い

ベイビューの部屋にアップグレードして頂きました。

 

早速部屋へ

 

部屋は30階

 

この様な廊下を通って

 

中に入ると

 

 

さすがにヒルトンとは違って椅子やテーブルなどの調度品もビジネスユースよりも

寛げる様なクッションが柔らかい椅子でした。

 

ツインベッドに奥にはソファー

 

 

ベッドの上には

 

コンラッドベアーとアヒル隊長

 

 

ネスプレッソやコンプの水

 

 

 

ウェルカムギフトはチョコ

いつの間にか嫁様に食べられて中がどうなっていたのか分かりません(汗)

 

 

水回り

 

女優ミラーが輝いています。

 

 

 

洗面台は2台

 

 

アメニティ類

 

 

BOXの中は髭剃りやクシ等

 

 

 

シャンプーなどのブランドはさすがヒルトンとは違って

 

SHANGHAI TANNと言うブランドでした。

 

 

 

バスタブは独立したタイプ

 

 

 

トイレは個室

 

 

シャワーも

 

固定式の個室になっています

 

さて、お茶の時間になりましたのでアフタヌーンティーに行こうと思います。

 

 

つづく・・・